職場で聞こえるように悪口を言われます。
職場で聞こえるように悪口を言われます。 派遣で3年程今の職場にいます。あまり人間関係が得意ではなく、皆でわいわいするのが苦手なので周りの人と一定の距離を置いて付き合っているのですが、正社員の方から最近聞こえるように悪口を言われます。。。正直悪く言われているのは知っているのですが(休憩室等で色々言われているのを聞いた事があります。)最近、聞こえないと思っているのか、気づいてないと思っているのか自分が電話中などを狙って真後ろの席で言われます。 好き嫌いが誰にでもあるので、悪口を言われるのはしょうがないと思っているのですが、聞こえるように言われるとさすがにこっちも気分が悪くなるので止めてほしいです。 直接、本人に聞こえる所で言わないでというべきでしょうか??聞こえないふりで仕事を続けていますが、正直はらわたは煮えくりかえっています。言いたい事があるなら直接言ってほしいのですが。。。それかどれだけ悪口を言ってもかまわないので聞こえない所で言ってほしいです。 悪口の内容は、「あいつは社員全員から嫌われている」とか「早くあいつ仕事辞めないかな」とかです。いつかその人達にぶち切れてしまいそうで。。皆さんだったらどうされますか??
職場の悩み・32,321閲覧
27人が共感しています