
ホームセンターでは ステンレスの薄い板を希望の大きさにカットしてくれるサービス...
2014/10/314:54:02
ホームセンターでは ステンレスの薄い板を希望の大きさにカットしてくれるサービスはありますでしょうか?
台所の波板になっている作業所を ステンレスの板で平らにしたいと思っています。希望の大きさに切ってくれるサービスがあれば助かるのですが、自分でカットするのは少し自信がありません。
サービスがない場合、自分でカットする時に、必要な道具、上手にできるコツ等があれば教えて下さい。
またそのステンレス板の下には やはりゴム板のような物を敷いた方が頑丈でしょうか? その場合、ゴム板もカットしてくれるようなサービスもあるのかどうか、ゴム板を自分でカットするには どのようにカットすればいいのか、机の上に敷くような デスクの上に敷く薄いゴムでも大丈夫かどうか等も 教えて下さい。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2014/10/318:06:11
一口にホームセンターと言っても様々ですので何とも言えませんが、
木材カットサービスはあっても金属のカットサービスはあまり聞いた
ことがありません。
それより切り売り業者へ注文したほうがいいのでは。
たとえば
↓
http://www.sus304.com/product1.html#
この業者は端材の価格は請求されないので無駄がありません。
切り口はとてもきれいです。
まずは見積もりを。
あわせて知りたい
- 金属加工って、ホームセンターでやってくれますか? 近所のホームセンターで、木...
- ステンレス板のカットをしたく鉄工所への持ち込みを依頼しようと思っているのです...
- ステンレスの板はどこで安く手に入りますか? 厨房の水回りの壁を張り替えるため...
- ホームセンターに売ってる2mmのステンレス板を約5センチ四方の文字にしたいと思っ...
- ステンレスの板ですがホームセンターで売っている物を4面とも縁を90度に折り曲げ...
- 台所のシンク横が 段差になっているので、平らな板を置きたいと思っているのです...
- こういう金属加工をお願いしたいのですが どこに頼めば良いのでしょうか? ホー...
- ボイジャーバッテリーM27MFを使用しておりますが、 なぜか+端子のみが置い...
- 木材を染めるのは可能ですか?? 無色のストローハットを市販されている染料(ダ...
- 東京の杉並区、中野区のエリアでホームセンターを知りませんか?
- 焚き火台テーブルを作ろうと思っています。 天板をステンレス板で考えています...
- アルミ板についてです アルミ板を切断しようとおもい カッターナイフで切り込み...
- 松崎しげるとデイヴィッド・カヴァデールはどちらが歌が上手いと思いますか?
- 鉄板の加工について 手動の糸鋸で切れる鉄板の厚みは常識的な範囲で何ミリ迄でし...
- ステンレスの板をDIYで切断したいです。 厚さ 0.3ミリ 長さ 2メーター 一部、きつ...
- サンダーの替刃について ステンレスの平板0.5ミリサンダーで切断したいのですが、...
- スピーカー【 トールボーイ】の転倒防止策について何かアドバイス等頂けませんか?...
- DIYセンターでアクリル版を買って 自宅で加工をしたい場合、切る方法はあるのでし...
- 商社の負担する不良製品へのリスクについて教えてください!!! 私は国内の商...
- ステンレスの穴あけ加工について。ホームセンター等で売っているL字アングルのス...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 粘土土についてです。粘土土というものはカーマなどのホームセンターなどで手に入...
- 学校で使ってたロッカーの蓋についてる鍵なんだけどなんか使いみちない?部屋の鍵...
- キッチンの窓を隠すように貼ってあるベニヤにタイルが貼ってある壁を部分的に切っ...
- 職場の手洗い場のモルタル壁の塗装を押し破って白い結晶状のものが出てきて塗装が...
- いつもお世話になっております。 無垢フローリング(オーク)の手入れの方法につ...
- ジョリパット の施工ですが、珪藻土の上からの施工も可能か、ご存知の方がいらっ...
- 1回塗り塗料は、なんで2,3回塗塗料よりたいてい安いんですか。 しかもアレスコ(カ...
- 壁紙!! この壁紙を探してます。 売っている場所を教えてください。
- ガムテープの粘着剤を起因とした消臭対処について 先日、相当量のガムテープを...
- エコカラットを自分で貼り付けようと思っていますが、角はどうすれば良いでしょう...
このカテゴリの投票受付中の質問
- サンゲツのPタイルを自分でフローリングに貼り付けたいと思っているのですが、初...
- 学生です。親孝行...というか、爺婆孝行をしたいです。そこで、祖父母が住んでい...
- ゴムの耐油性について。ゴムの材質によってはゴムは油に弱いと聞きます。シリコン...
- セントラル換気システムの電源スイッチが天井裏にあります。入浴する時、スイッチ...
- セメントブロックを削りたい ホームセンターで買ったセメントブロックの厚さを...
- 隙間なく、ベニアの木の接合して壁に貼り付ける方法を教えてください。 現在、DI...
- 木造の大工さんに質問があります。 小さな防音室を作ろうと思ってます。 部...
- 長尺トタン屋根で氷柱が発生する時期に雨漏れする。DIYで修理する方法はないでし...
- 胴縁を柱と同面で納める方法は、柱に打ち付ける方法と比べてどんなメリットがあり...
- シャワーヘッドを節水型のタカギシャワピタJSB022AZに変えたいのですが、うちのは...
専門家が解決した質問
-
この汚れ、どうしたら落とせますか? ヌルヌルではなく、硬いです。水がたまりやすい場所のようで、だんだんこのように白くなってきました。 鍾乳洞の原理と...
当方、清掃会社の専門家です。 コンクリートのエフロレッセンス汚れは物理力だけではなかなか厳しいので、専用のケミカルと手道具の兼用...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
-
基礎と土台の間の通風箇所の防虫につて質問です。 密閉式でない基礎パッキンなどで通気を確保した場合、よく土台に防鼠材を打ち付けると思います。 4坪の物...
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。 住...
- 林 清隆
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

