○カップ一体型
本来のエアブラシの目的で作られたもので、写真の修整用やイラスト用。
ノズル径も小さい物が多い。
※カップはハンドピースの上。
カップそのものが無く、本体の上に穴だけのものもある。
・メリット
カップの継ぎ目が無いので、掃除やメンテナンスが楽。
・デメリット
使う時のハンドピースの向きに注意しないと、塗料がこぼれる事がある。
カップが小さいものしか無いので、大量に吹き付ける時に不便。
○カップ分離式
大量に塗料を使う大型のスプレーガンのスタイル。板金塗装用などは全て分離式。
大量に吹き付ける事が目的なの、ノズル径も大きめの物が多い。
※カップはハンドピースの上や横(重力式)、下(吸い上げ式)など。
・メリット
横カップのものはカップの向きを変えて、ハンドピースを上に向けたり、下に向けても作業ができる。
カップの交換が可能で、大量に吹き付ける時に便利。
・デメリット
カップの継ぎ目に塗料が残りやすく、掃除やメンテナンスに時間がかかる。