
借家借地法などについて教えてください。 Aさん所有の土地に築70年を越える...
2014/10/1521:04:35
借家借地法などについて教えてください。
Aさん所有の土地に築70年を越える木造家屋があり、賃貸料を払って住まずに管理しています。
○この家屋をAさんの許可なく売却は出来ないと教わりましたが、賃貸契約書も取り交わしていない場合は、Aさんの許可なくても第三者に木造家屋を売却することは法的に可能だという方がおられます。これは合法でしょうか、お尋ねします。
補足あなた様のお陰でこの件についてやっと目的地近くに辿りつけました
地主の承諾なしで第三者に「建物の売買は出来る」のですね たとえば借地の目的が居住ならば、居住を目的にする限り、地主は建物だけの売買に対抗できない、買主に借地権を認めないならば 買主は裁判に持ち込み地主にさしたる理由がなければ買主は元の借地権を得られるということでよろしいですか、蛇足ながら念のため一言いただきたいです。よろしくお願いします
ベストアンサーに選ばれた回答
ID非公開さん
2014/10/1522:53:12
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 日曜大工作業のため小さな部屋(作業室)を探しています。京都府南部で安価の物件...
- レオパレス銀座 https://twilab.org/item/1062473109603704832 ほとんど住...
- 中古住宅を購入し、現在、賃貸に出しています。 減価償却の期間はあと3年です。 ...
- 学生で今2学年来春から3年です。引っ越しを考えていて今住んでいる家が三月末まで...
- 電気通信大学に進学が決まっています。大学周辺でアパートを借りたいと思っていま...
- 福岡市百年橋通りの騒音について教えて下さい。百年橋通りに面している物件を見つ...
- 気持ちを切り替えるには??(引越し関係) もうすぐ引越しで、家具を置く場所の広...
- サンフレ新スタジアム(中央公園)に反対している基町アパートの住人の反対意見を...
- マンションの天井から耳鳴りのような音。 築21年、3LDKの5階建てRCマンション、3...
- 住んでいるマンションの床がちょっと動いただけで振動が伝わります。せめて家具の...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 引っ越しについて 部屋を借りたいのですが、現在アルバイトで今月いっぱいで辞め...
- 1Kだとご飯をベッドで食べたら部屋に匂いが付くの気になりますか?
- 愛知医科大学看護学部に進学しようと思っています。 一人暮らしをする予定なので...
- 最近、キッチンの換気扇の騒音がすごくなってきました…カラカラ、ゴーと音がしま...
- 家賃補助について。 少しややこしいと思います。 私の親が自営業で会社をやって...
- 実家の同じ敷地ににある建物増設されてしまい そは会社が倒産して増築した建物を...
- 私は賃貸の部屋に住んでいるのですが 気になる点があったので質問させて頂きます...
- 一人暮らしをしているものです 私の住んでいるアパートの風呂には追い炊き機能が...
- 大家です。戸建購入と引っ越しに伴い、住んでいた分譲マンションを賃貸に出そうと...
- レオパレス21に住んでますが 退去時基本退室料以外に皆さんは幾ら請求されまし...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

