バンザイシステムで第一志望の立正大学がA判定でした。
バンザイシステムで第一志望の立正大学がA判定でした。 ですが過去の知恵袋を見ているとA判定だったのに落ちたという人がいます。 そこで質問なのですが、バンザイシステムなどのセンターリサーチは、どのくらい信用できるのでしょうか? A判定でも落ちる可能性は十分あるのでしょうか?
大学受験・4,675閲覧
ベストアンサー
バンザイシステムの信用というより、あなた以外のA判定の出願者が実際に何人いるのかです。大学が何人合格させようというラインで合格を出しますので、たとえA判定でもあなたの点数より高い人ばかり出願していたら上位から合格させるので落ちる可能性あります。A判定の人を合格させると必ずしも決まっていません。予備校のセンターリサーチにかけていない人も出願する可能性があります。 実際当方もA判定でも落ちましたし、ただの目安で結局出してみないとわからないということです。BやCの人より可能性が高いとはいえます。
これだと少し危ないでしょうか? ちなみに出願は終わっていますが大学のHPに掲載されている出願者数は245人。 去年の合格者数は219人でした。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 100%ではないですよね。 一般でも合格できるように頑張ります!!
お礼日時:2015/1/22 6:44