遺産相続トラブルについて質問があります。前にも少し質問しましたが…。 まだ、亡くなってはいませんが、父(73才年金暮らし)母兄私の四人家族です。 父が父名義の土地を使ってアパート経営
遺産相続トラブルについて質問があります。前にも少し質問しましたが…。 まだ、亡くなってはいませんが、父(73才年金暮らし)母兄私の四人家族です。 父が父名義の土地を使ってアパート経営 をします。父は預貯金なしです。もちろん母もです。アパート建設費、その他費用で7600万のローンを組みます。連帯保証人は兄がやるそうです。 そもそも、アパート経営は兄がやりたいと言い出し、最初は反対していた父母も兄に押されやることになったようです。私には経緯の話や相談は一切なしです。気づいたらもうアパートが建っています。 先日、兄から電話があり、「銀行の人が私にも会って説明したいと言っているからきて。」といわれました。私は、なんのはなし?と聞き返すと「俺が連帯保証人になるから、とりあえず、うんって返事してくれればいいから」といわれました。 勿論、よく納得できませんでしたが、会って話を聞いてみようと思い昨日いってきました。 銀行の方は、 「法廷相続人の方に集まっていただきました。お父様に万が一の事があった場合、アパート、土地はお兄様が継がれるということでよろしいですかね」 父「はい」 兄「はい」 わたしは、えっ?なにも聞いてないんですけど、と思いました。父名義の土地とアパートなので父がそういったら、私には相続されるものはないということですか?ローンも多額なので父が健在のうちに払い終えるとは思えないので、負の遺産も相続することになるということはわかっています。 相続のこと、アパートの契約がどうやってるのかということなど、家族で集まって話がしたいと提案したら、もう決まってることだから、なにかを話しても仕方ないことと相手にしてくれません。 誰が先に亡くなるかなんてわかりませんが、私には子供もいますし、もし負債を追うことになれば、私の家族にも少なからず影響があるかもしれないと考えると、不安です。 今の状態では、誰かが亡くなってから、話し合うという感じでいいのでしょうか?兄が独り占めしようと企んでいることは目に見えています。 相続分アパートを兄に譲るとして、そういう場合は譲渡という形を取れば、兄からお金で返してもらうことはできるのでしょうか?
銀行の人が言ったとき、わたしは、その話は聞いていないんですけど、相続を兄がするということですか?と質問したら、そういうことですね。といわれました。 父がすかさず、そういう話はここですることじゃないといって、話を続けさせてくれませんでした。
不動産・1,265閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました