
交通事故で入院、肝臓損傷と診断されました。慰謝料など、どのくらいもらえるので...
2015/2/123:19:05
交通事故で入院、肝臓損傷と診断されました。慰謝料など、どのくらいもらえるのでしょうか、、、
先日、片側一車線の道路にて対向車の方がセンターラインを割ってきたため正面衝突しました。
車は廃車、私は救急車で運ばれ肝損傷(肝臓損傷?)と診断され、現状一週間の入院 診断書を出されました。
休日の為保険会社との詳しいやり取りはこれからなのですが、取り急ぎ相手保険会社から「恐らく10対0の割合でやらせてもらう」とのことでした。
相手親族の方からも全面的な謝罪の言葉も頂き、変に揉めることも無さそうな感じです。
ですが、当方事情があり相談できる人間が周囲にいない為正直不安です。
事故に合うのは初めてのことで、保険会社とのやり取り・車の損害賠償・治療費・給料保証・慰謝料などなど、、、
言い方は悪いのですが、保険会社はなるべくこちらの払う額を少なくしたいはずです。
ですので、まるで知識のないこちらは知らない内に言いくるめられてしまうのではないかと思ってしまいます、、、
また、当方派遣社員ですのでこのような事になり、万が一クビを切られるような事があれば生活できなくなってしまいます(職種は伏せますが、事故にはうるさいです)
車に関しては、知り合いの車屋さんにお願いしようと思っております。
ですが、それ以外は治療しながら当方が対応しなくてはいけないので、適正な金額・適切な対応を知るために、どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。
また当面の生活費もありますので、治療費などのこちらでの立替も極力控えたいです。。。
ゆすり・たかりなどをする気は一切ありませんが、本音を言えば出来る範囲で(適正な金額内で)いい金額を貰いたいです。。
どなたか、よろしくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/2/203:33:37
お見舞い申し上げます!私も経験者です。今の時点では慰謝料の計算はできません。仮に100:0の事故だと、貴方には味方がいません。百選練磨の保険会社と戦う事になります。相手当事者がいい人でも、保険会社は別ものです。司法が認める通院態度や治療内容でないと、後の損害賠償請求で不利な状況に追い込まれます。
整形外科(主治医医)の治療に専念してください。整骨・接骨院は医師免許が無いので、訴訟の段階で相手保険会社から指摘を受ければアウト(事故との整合性のとれた、治療ではない)です。相手保険会社とは、Eメールかファックスでやり取りします。不快な電話で、暴言やゆさぶりを防げます。主治医が症状固定(劇的に良くもならないが、悪くもならない状態を指す)と判断した時点で、残存する症状があれば、後遺障害診断書を作成して等級認定機関に提出します。治療は継続性が無いと、相手保険会社も治療費の支払いを止め(保険会社は止める権利がある)嫌がらせの圧力をかけてきます。治療態度に継続があっても、わざと打ち切りを宣言して圧力をかけるのは常套手段。その時は、ご自身の保険に切り替え通院・治療を続行となります。上記に書いたように、症状固定までは金銭的なことは何も考えなくていいです。すべて事柄を日記やコピーで保存してください。損害賠償の段階で陳述書の作成や費用の計算に役にたちます。最終的には司法の場で決着と考え、行動してください。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/2/219:57:20
2015/2/208:57:15
肝臓損傷がどの程度かわかり
ませんので全治何ヵ月程度か、できれば完治できるのか確認して下さい。対応が弁護士対応か、かわってきます。
治療には健康保険を使うとともに自賠責への一次金の請求を行って下さい。30万程振り込まれます。当座の金になりますが使いこまないようにしましょう。
派遣さんで首キリを心配されていますが、事実を速やかに伝えた方が迷惑をかけないと思います。
もっともその際に10対0であること、三ヶ月分の明細を(公印付)送付してもらうこと、派遣契約を打ち切るのであれば理由書も併せて送付して貰うよう御願いして下さい。
なお休業損害は毎月請求可能です。
それと安易に保険会社の書類にサインしないようにしましょう。
どうしても必要であれば自賠責への請求のみとして記載して下さい。
これは勝手にカルテなどの個人情報保護、しいては打ち切り防止にもつながります。
車については退院後に交渉で問題ありません。
以上が基本ベースです。
場合によっては、弁護士に依頼した方が良い可能性もあります。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ぶっ損事故の対応について 警察にも届け、保険会社にも修理の見積もりをとって...
- 追突事故をおこし(事実上、加害者側ですが、実際のところ、相手の故意的な急ブレ...
- 事故に遭いました。 私が車を運転中、歩行者専用道路に歩行が不安定なおばあちゃ...
- 保険会社が修理費用を払ってくれません。 家族が車対車の事故を起こしました。幸...
- 交通事故を起こしました。私が黄色信号で交差点に入り相手が右折してきました。相...
- 交通事故での質問です。 被害者側が警察に診断書を提出してないのですが、今日 ...
- 春の交通安全週間で、到る所にお巡りさんが立ってたりするのですが、なぜ違反者を...
- 交通事故で主婦が休業損害をもらう場合、家事ができなくてお惣菜を買ったレシート...
- 交通違反者は 現行犯での取り締まりが原則ですが、 今となっては、ドライブレコ...
- 自動車の自賠責保険と任意保険について教えて下さい。 先日、4月8日(日曜日)...
専門家が解決した質問
-
親友が交通事故にあいました。 病名的には脳挫傷、脳血腫だそうです。 そこで交通事故に明るい方教えて下さい。 両者とも保険加入しております。 事故は相手...
弁護士です。 事故直後でしょうし、友人とのことなので、ざっくり説明します。 相談するタイミングはいつでもいいと思います。 早ければ...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
交通事故について教えて下さい。 昨年、大型トレーラーの信号無視による大事故に巻き込まれ、昨年一杯治療をしておりました。 結局、むち打ちと肩がスムーズ...
異議申し立てして非該当から14級に認定されるケースはあります。確率としては低いです。保険会社を通じて事前認定するケースは多いです...
- 中村有作
- 弁護士
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
この店員の態度はどう思う?
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

