明工舎のリングゲージ:内甲丸か平型か . 購入したいのですが、どちらを選んでおくといいでしょう? 手持ちのリングを見ても、どちらなのかよくわかりません
明工舎のリングゲージ:内甲丸か平型か . 購入したいのですが、どちらを選んでおくといいでしょう? 手持ちのリングを見ても、どちらなのかよくわかりません
一番の疑問なんですが、 内甲丸というのは、(指に当たる)指輪の内側が丸くなってるんでか?? 断面がかまぼこ型というと、外側(断面の上側)が丸くなってると考えますが、 内側(断面の下側)が丸くなってるのですか? 手持ちの指輪は、内側ではなく外側が丸くなっています。
レディース腕時計、アクセサリー・1,257閲覧・500
ベストアンサー
甲丸の方が無難かと思います。 平打ちの方はリングの断面が四角形 甲丸の方はリングの断面がかまぼこ型 これでご自分のリングと比較できると思います。 流通しているものは甲丸の方が多いと思います。平打ちタイプのリングは海外のブランド品に多いような気がします。
質問者さんの解釈の通りではありません。 内甲丸という単語は最近出来たみたいなので、調べてみましたが以下のような意味のようです。 甲丸・・・断面がかまぼこ型 内甲丸・・・かまぼこの断面の平らな部分に丸い曲線がついていて、角のエッジ部分が指に当たっても痛く無いもの 現在流通している多くの商品が、内甲丸の形状で指馴染みが良く作られているので、内甲丸を買っておけば大丈夫です。
質問者からのお礼コメント
わざわざ調べて頂いてお手数お掛けしました。 どんなものがよくわかりましたので、内甲丸を選びました。 どうも有難うございました。 zemaistさんが貼ってくださった、リングゲージバンドも1つあるといいですね。 Amazonで買い物する時に注文してみたいと思います。 有難うございました。
お礼日時:2015/3/18 21:15