アンケート一覧ページでアンケートを探す

転職エージェントなら、どこがおすすめですか?

転職2,680閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

リクルートエージェントにはお世話になりました。 職務経歴書の書き方など無料で教えてもらいました。

あまりオススメできる所はありませんね。 自分は何社か使いましたが、希望条件を伝えているのに それと全く異なる求人を紹介してきたり、しばらくはしつこく電話してきたと思ったら急に電話してこなくなる。 「もう1度何社かリストアップして送ってくれ」と言ったのに、その後数か月はスルーでした。と思ったら突然電話があって、「こんな会社があるんですけど、どうですか?」とまた意味不明な求人を紹介されました。 嫌気がさして完全スルー中です。

転職経験者です。 転職活動を進めていく上で、結果的に大小様々なエージェントに登録しました(させられました?)。 いろんなエージェントさんとやり取りする中で、最終的にはやはり ●コンスタントに優良な求人を紹介してくれる(一流企業が結構多い) ●何か質問があっても、返信が早い ●あまりしつこくない というエージェントが付き合いやすかったです。 というのは、やはり大手のエージェントでした。 JACリクルートメント、リクルートエージェント、インテリジェンス 上記3社はとりあえず登録して・カウンセリングを一旦やっていただくと良いと思いますよ。決してムダではありません。 進めていく上で、だんだんそのエージェントの特質が見えてきて 「ここのエージェントが好きかも」 と思えてきます。 またエージェントによりカウンセリングの仕方も違いますので、上手な人とカウンセリングすると、曖昧だった自分の転職目的が明確になっていくのが分かりました。 流石だなーと思いましたね。 小さいエージェントさんもこちらに寄り添った温かい対応をいただけるところもありました。 私は個人的にはそのエージェントさんから紹介してもらった求人で内定を取りたかったのですが、最終的は縁がありませんでしたが(^_^;) 外資系エージェントの対応はちょっと特異で、「こういうモノなんだ(笑)」と自分の中で納得するまでに少し時間がかかりました(^_^;) やはり日系のエージェントがいいかもしれない。 頑張りましょう!

幅広く求人を扱っているのは リクルートキャリア インテリジェンス でしょうか。