アンケート一覧ページでアンケートを探す

保育士はきつい性格の人が多いですか? うちの保育園に一人きつい保育士がいて、かなり長く働いてるようですが、私のことを無視したり、

10人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

正直言って••• ほんわか、ふんわり〜していたのでは務まらない仕事なので、芯は気の強い方も居ると思います。 でも、 貴方のお話の職場の方の様に、同僚を無視したり、子どもたちへの態度がおかしな方は、保育士としても人としても、残念な方だなと思います。

保育士は優しい性格の方が圧倒的に多いと思います。 中にはキツい方もいるでしょうが、その方のようにならない!!と、反面教師にしましょう。

私の関わった保育士さんは、 柔らかな印象を受ける、 公平な方ばかりでした。

殺人を犯した僧侶がいましたが、あなたの言い方をすれば お坊さんはみんな殺人者ですね。 一人を見て全体を判断する。 「何か嫌いです」とか言っているあなた自身に何か問題がありませんか?

あなたの保育園に何人いる保育士の1人がキツくて保育士はキツイ人が多いのかな?って疑問を持ったんだろう。大半キツくないならそっちが多いんだろうと思う気がするんだけど。 とはいえうちの園は12人の保育士でキツイ人が3人いる。キツイというと語弊があるかな。凄くハッキリしてて。キツそうな気配があるって感じ。でも無視とか贔屓とか特に聞かないし。どちらかというと人気がある。 結局あなたがその保育士を苦手としてるってだけな話と思うけど。