髪の毛が耳にかかりません… 硬くて太い直毛の者です。 生え方のせいで立ち上がりやすい髪の毛の為、 美容師さんのアドバイスでロングヘアにして、髪の重みで爆発を防いでいる有様です。
髪の毛が耳にかかりません… 硬くて太い直毛の者です。 生え方のせいで立ち上がりやすい髪の毛の為、 美容師さんのアドバイスでロングヘアにして、髪の重みで爆発を防いでいる有様です。 皆様はある程度横髪の長さがありますと、 耳にかけていらっしゃる事がありますよね。 軽くサッと。 でも私は横髪も後ろ髪も長いですが(胸より下の長さです)、 耳に髪の毛をかける事ができません。 耳にかけるのですが、髪の毛の弾力で耳からバサっと外れてしまうんです。 一度友人の結婚式で、髪の毛を一つにまとめる事にしました。 ヘアメイクさんが苦労して、髪にたくさん水をつけて、 耳に何回も何回も髪の毛を引っかけるくせをつけて、 スーパーハードのスプレーで仕上げて、まとめ髪をして下さいました。 しかし結婚披露宴の最中、耳の上らへんがモゴモゴしてるな?と思ったら、 耳の上の髪の毛がボンとふくらんだと思ったら、それをキッカケに全体の髪の毛も破裂してきて、 ヘアスタイルは破壊されました。 そしてウェディングドレス姿の友達が笑いを我慢しているのが見えました… 髪の毛が耳にかからないのは異常ですか?
ヘアスタイル・7,592閲覧・100
3人が共感しています
ベストアンサー
そこまでは初めて聞きました。 重みで抑えるよりも、髪をうまくすいてもらったほうがいいと思います。 ヘアメはピンで止めてもらえなかったのでしょうか? 普通の美容室よりセット専用のとこが安くてうまくて崩れませんよ(・ω・)ノ
早速ありがとうございます。 すいて頂いているのですが、すいた毛が若干短い為か、 すいた毛が立ってきてしまいます。 ヘアメイクは、結婚する友人が手配してくれたヘアメイクさんにして頂きました。 ピンは髪の毛の何箇所かに止めていたのですが、 髪の毛がピンごとズーンっと持ち上げてしまいました(泣)
質問者からのお礼コメント
シャンプーに関しては気にしてませんでした… 香りを優先して選んでいました(汗) シャンプーで剛毛or硬い髪用といった感じのものを探したいと思います。 アドバイスを頂きましてありがとうございました!
お礼日時:2015/8/3 14:21