妻の逆ギレに対する対応について相談させて下さい。 結婚6年目です。ここ2年位大きなケンカはなかったですが、 先日腑に落ちないことがあったので、今後の対応について相談 させて下さい。
妻の逆ギレに対する対応について相談させて下さい。 結婚6年目です。ここ2年位大きなケンカはなかったですが、 先日腑に落ちないことがあったので、今後の対応について相談 させて下さい。 朝食の時に、妻が私の実家からもらってきた海苔の袋を空けました。 海苔はミシン目が入っているものではなく、1枚のシート状のものでした。 妻はそれを見て、「面倒臭い」と言い始め、「こんなものを寄越して」 といった感じで5回位ブツブツ繰り返しました。それを見ていてカチンと 来たので、「しつこいぞ!」と少し大きな声を出しました。 そしたら妻は私の見ている前で、残りの海苔を捨てたのです。 その数日前、私の実家から、あるレジャー施設の無料入場券が あるので、取りに来たらと言われていました。 朝食後、妻からレジャー施設にはいつ行くのかと問われ、 「今自分がしたことと言ったことが分かっているのか?とてもじゃ ないが、もらいに行く気にはなれない」と答え、いてもたっても いられなくなり、出かけてしまいました。 その1時間後、ラインで「○○(レジャー施設)には行かなくて いいから、そのかわり別な所に行こう」とあり、唖然として しまいました。 家に戻ってからも「もともと行く気はなかった。」「子供も あそこは嫌いだと言っている」などと言ってきました。 妻は自分の言っていることが分かっていないのでしょうか。 それとも虚勢を張っているのでしょうか。また、いずれにしても どのようにしたら、こちらの気持ちが伝わるのでしょうか。 妻は両親が共働きで比較的裕福で不自由なく育っており、 自分の気持ちはハッキリ主張します。一方で妻の家族など、 自分が認める相手に対しては非常に思いやりや気配りがある面 もあります。 今は妻の実家の近くに住んでおり、子供を泊めてもらったり、 おもちゃを買って貰ったり、正直お世話になりっぱなしです。 一方、私の実家は遠方にあり、また母親しかいない年金暮らし であるため、あまり甘えることはできません。 将来的に私の母親と同居する予定もありませんし、2か月に 1回程度1泊するくらいです。それでも義母というものに 憎しみにも近い感情が湧くものなのでしょうか。
家族関係の悩み・884,494閲覧・500
87人が共感しています