アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/8/31 18:22

66回答

介護士を辞めた後、どのような職種に就職されましたか?

耳の病気38,070閲覧

6人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2015/8/31 19:37

腰を痛めて…! なるほど!ありがとうございます!! お大事に(´・_・`)

ThanksImg質問者からのお礼コメント

参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2015/9/7 0:36

その他の回答(5件)

若いのが救いですが、無資格で事務というのは大変な転職活動になると思います。何せ希望者が溢れてますので。 調理というか飲食店なら楽勝でしょう。

せっかく働いた知識や技術があるのですから 訪問介護をやってみたらいかがですか? 夜間のサービスはやらないという契約で。 施設で働いた経験は、強みですよ。 勿体ないなぁと思いました。

ID非公開

質問者2015/8/31 22:00

訪問介護は施設より断然スケジュールがハードなイメージです。。

ID非表示

2015/8/31 18:42

四年間お疲れ様でした 介護は辛いですよね わたしは10年経ちました。いまでは開き直っています。 介護福祉士の受験資格ありますよね…是非取得して下さい。 取得しないと、いまではキャリアが無駄になりますよ。 貴方様の体調が悪い時はお休みしましょう。お年寄りに移したら大変です。貴方様が怒られますよ。 他回答に、人間のやる仕事ではないと書いてありましたがでは誰がやるんでしょうか?(笑) 追伸 看護師も入院患者に振り回されますよ!

ID非公開

質問者2015/8/31 18:50

休めれたら休んでます。。 そもそも同じユニットの職員からもらった風邪だと思います。 お年寄りに移したら大変ともわかっています。 以前、インフルを利用者様数名に移した職員いましたが、名前とインフルを捩って◯◯フルって言われてるから。って笑い話になってたような職場です。

まず、25以下なら他の業種に就けるので、他の業種にしましょう。 介護など福祉全般は悪魔の心を持った偽善者がウヨウヨいます。人のやる仕事ではないです。 介護より看護師の方が断然いいですよ。給与もいいし、職場を選べば楽です。 25過ぎたら他の業種へは中々移れないし、資格も必須となってきます。

ID非公開

質問者2015/8/31 18:34

高卒の、無資格ですが、就けますでしょうか…?

新卒で介護はかなりもったいなかったですね。 介護、生保は底の仕事ですから、いつの時代でも人手不足で募集しています。誰でも採用されます。 なんか時間を無駄にしましたよ。 スーパーで働くとか結婚相手を探してたらいかがですか。

ID非公開

質問者2015/8/31 18:31

職業が介護士です。介護福祉士は持っていません。