アンケート一覧ページでアンケートを探す

ビギナーズラックってやっぱりあるんでしょうか?

ゲームセンター29,314閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

なるほど。 先日久しぶりにパチンコ屋に行ったら勝ちました。 でも最初は負けてたので、やっぱりギャンブルはやらないようにしようと思います。 ゲーセンで十分だ。

お礼日時:2008/3/5 15:01

その他の回答(3件)

何度か挑戦して勝つことができなかった人々は その後パチンコ・パチスロから遠ざかるでしょうし、 日々の会話でそのことを話題にも挙げないでしょう。 運良く勝った人が味を占めその後も打ち続けるわけで、 気分の良い思いをしたからこそ話題にも上るわけです。 これがビギナーズラックの正体です。 パチンコもパチスロも何も考えずに漠然と台を選び 漠然と打つことを続けていたら負けます。 なぜなら、ポール側はあくまで商売なのですから ホール全体でみれば客側が負けるような調整になっているから。 ちょっと考えればすごく必然的なことなのに、人はそこに 人知の及ばない何か、「運」とか「波」とかを見出そうとします。 どんなに科学が発達しても、なぜかパチンコ・パチスロになると 科学的な考察ができなくなるのだから、人間というものは 不思議な生き物です。 そんな人たちがホール経営と、科学的・数学的根拠で立ち回る ごく少数の「勝ってる人々」を支えているのです。

先入観・欲がないので良い方向に向いた時にドーンというのがありますね トトで初めて買った人がそれは普通は買わないというのを買ってて20万当てた人も知っていますし パチンコもその台はもう出ないと思って周りが敬遠しているのにちょっと座ってボーンもありますしね。

ビギナーズラックと言う言葉が出来るぐらいですから、色々な方が様々な体験をしているのではないでしょうか。 ちなみに私はあると考えておりますが、全くをもって理論も根拠もありません。あくまで何となくです。 参考にどうぞ。