
結婚直前で彼の戸籍を知りました。 婚姻届を出すため、彼が戸籍謄本を取ってきて...
ID非公開さん
2015/12/516:17:46
結婚直前で彼の戸籍を知りました。
婚姻届を出すため、彼が戸籍謄本を取ってきていて、彼がいない間にそれを見てしまい、ご兄妹と腹違いということを知りました。その他にもお義父さんの苗字が
お祖父さんと違うことも知りました。
家庭の事情が複雑だったことよりも、そのことを未だに話してくれてなかったことにショックを受けました。これから家庭を築こうとしているのに、平気で隠し事をするのかなと。
元々思っていることを口に出すことが苦手で自分の意見を言えない人というのはわかっているのですが、さすがにこういうことを話してくれなかったことに疑問が残ります。
今日ちゃんとどう思っていたか聞いてみようと思いますが、特に気にする必要はないですか?家庭の事情は彼が望んだものではないので、そのことは気に留めていません。黙っていたことに信頼関係を崩された気分です。
ご意見頂ければと思います。
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/12/518:10:12
黙っていて当然派が結構いるのに驚きです。
私なら結婚までする間柄なら前以て教えて欲しい内容です。
知ったからどうこうするという事ではなく、そういう事実があると事前に教えてくれてるかどうかで此方の受け取りようが全く違います。
そして事前に知っている事で、知らずに彼の家族の前で余計な事を言ってしまう事も避けられますし。
妹さんと似てないね、とか、やっぱり血の繋がりって大事だよね〜とか。
ただ、彼自身も知らなくて(幼少期で覚えてないとか)今回はじめて知った可能性もあるかもしれません。
質問者さまの方から「そうだったの?」と話しを向けてみてはいかがでしょう。
血の繋がらない子を我が子と分け隔てなく育てるって、大変だと思います。
私なら知る事でより義両親を尊敬します。
-
質問者
ID非公開さん
2015/12/610:22:43
ご意見ありがとうございます。
tyaityaityaityai22さんにご意見頂いてから冷静になれました。
私と彼の両方の気持ちを考慮して助言を下さり、今回の相談の意図を汲み取って頂いたように思います。
本当にありがとうございました!
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2015/12/6 10:28:00
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
tyaityaityaityai22さんのお察しの通り、彼は今回初めて知ったようで、まだ受け入れることが出来なくて戸惑っていました。
断片だけみて決めつけて意見されるのは辛いなと今回の投稿で思い、私もそうだったなと反省しました。
彼はまだご両親と話せていないので、これからも支えていきたいと思います。
ありがとうございました。
2015/12/601:25:27
2015/12/523:54:33
世の中が変わり、今は、御本人同士が良ければそれで良いかと思いますが、貴女が気になるのも理解できます。
人間には、生育歴と言うものが有り、それは自分では変えられないものです。
しかし、未来や将来は、作っていけるのです。
彼の全てを受け入れる、そんな用意が必用な気がします。
そして、以下は、個人的な考えです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の人生を、共に歩こう・・・と思う相手に、大切な事が言えない、そんな相手は、私なら個人的に嫌です。
その表現力の無さ、それが、嫌です。
男として、残念、かな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゃんと向き合い、よく理解し合えない相手と結婚するのは、不安だとおもいました。
よく話し合い、知り合う・・・もう一度、考えて、策を講じて下さい。
2015/12/523:35:51
絶対おいてある携帯を勝手に見て騒ぐタイプでしょ
信頼関係を崩された気分って言うけど、彼からすればあなたが勝手に見ないと信頼して置いておいた物を勝手に見られたとすれば、すでにあなたが先に信頼関係を崩してることになるよね?
そもそも彼の離婚暦を黙っていた、とか子供がいた、ってんでなければ義父の問題であり、結婚前にそこまで話す事の必要性は感じないし、話をするなら義父がするのが本来の筋だろう
時期によってはあなたの彼氏だって思い出したくないこともあるだろうし、自分の妹として関係を築いてきたことにも水を差しかねないよ
あなたは何を基準に結婚したの?誰と結婚するの?
家庭の事情は彼が望んでいた物じゃない、って本当にわかってるんだったら、自分で納得すりゃいいだけの話じゃないのかな
やさしさや配慮が足りないっていうか独りよがりだよね
結婚してみりゃいろんなことも出てくるし、もしかしたらあなただって知らない重大な過去があなたの家系であったかもしれない・・・そう思ったら過去の事で今はなんの波風も経っていない事柄に色々言うのも変な話だよ
話するんであれば、まず勝手に謄本を見たことをきちんと詫びて、その上で相手が事情や経緯を話をしてくれるのを待つしかないだろうね
2015/12/519:52:18
逆の立場だと、言い辛いかなぁ
複雑であればあるほど、話すチャンスを逃すというか
どう話していいのかわからないだろうし
彼が家族の複雑なことで
小さい頃から偏見の目でみられてきていたら?
たぶん話せなかっただろうと思うのです
あるいは、彼自身が
家庭が複雑であることを気にしていない可能性です
普通ではないけれど
彼はそのことになんの疑問も持たずに過ごしてきたか・・
彼の気持ちはわかりませんが
よく話あって、彼の思いを聞いてみるといいと思います
話さなかったのには、それなりの理由があるのでしょう
話してくれなかったことよりも
その理由を理解してあげるのが大事なのではないでしょうか
価値観というのはお互いに認め合ってこそなので
自分の思っていたことと違うことが
これからも起こるかもしれません
そのときに、どう寄り添っていくかが
幸せな結婚生活をおくる鍵になるように私はおもいます
2015/12/517:54:54
何でも、どんな事でも話をして欲しいなって思いますよね。
家族の事など、結婚された後も付きまとう事もあるので知らなかったって思うと良い気分がしない時ってあると思いますから。
ただ、彼とその家族の繋がりってちゃんと見られてます?一緒にいる時とかにです。
その時に雰囲気が悪くなかったら、私は気にしないでそのままでも良い気がします。
家族になるからこそ、知っておきたかったって気持ちもとても大切ですが、話す程の事でもなく今はとても良い関係ってご主人になる方が思われてたらそれも分かります。
単に疑うのではなく、良かったら少し回りを観られてから聞いてみると良いかもしれないですね。
ご結婚、直前で色々不安な事も今後また増えて来たりすると思うのですが、きっと投稿者さんがこの人だって思った気持ちは変わらないはずですから。
あわせて知りたい
- 義母がなぜか私を家にあげてくれない理由がわかりました。 聞いてください…泣 ...
- 彼女の右腕と左足が無くなりました。昨日まであったのに無くなっていました。 理...
- 娘の結婚式で大恥をかきました。。。 . 今年還暦の主婦です。 先月の娘の結婚披露...
- すみません、姉に話していいか私の主人と迷ってます。お力お貸しください。 姉...
- 娘の結婚式で。 娘の結婚披露宴で「サプライズです」とのアナウンスで新郎のお...
- 結婚式の前日に、新郎にとんでもないことされました。 入籍前なので、正直婚姻届...
- 私のしたことは最低です。 1週間後に、結婚を控えています。 合計400万円の式...
- とても重たい相談です。(長文) 私が19歳のときに実姉が、出産したばかりの当時(生...
- 夫が事故で半身不随になりました。 事故の内容が自業自得で、離婚を求めています...
- 嫁の行動に限界です。結婚4年目、子どもなしで共働きです。昨晩寝ている時に嫁が...
- 結婚式前日に離婚したい 私は7年付き合ってきた彼と土曜に 結婚式を挙げる予定で...
- 結婚して7年、ずっと何かがおかしいと違和感を感じながら、旦那と生活してきまし...
- 長文です 姉が第2子妊娠しました 両親同士が話してるのを小耳に挟み知りました...
- 結婚式を終えた友達から文句が来ました。 寛大な心でいられますか? 私は無理でし...
- 結婚式の御祝儀について 先日、叔母ょり 「少ないけれど」 と言われ 「いえいえ...
- 緊急事態です。 たった今、友人の挙式・披露宴から帰ってきました。 自宅に帰り、...
- 無断で籍を入れて大事になりました。 私は28歳、彼は30歳で、交際4年目です。 元...
- 大至急 今度の日曜日に彼女の両親が謝罪しにきます。 今度の日曜日に挙式と結婚の...
- 何故か信じて貰えないので、写真を載せます。 プロのカメラマンに結婚式を撮影し...
- 今日結婚披露宴を行いました。ドレスで開いた新婦の背中を思い切り平手打ちした新...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 結婚式の祝辞のスピーチを作っています。 その中で、「また」という言葉が使いた...
- ここはどこなんですか?
- 質問なんですが、結婚式で花婿、花嫁を連れ出すことは犯罪ですが、ホテルスタッフ...
- 雑貨屋パート週5フルタイム実働8時間+ブライダルパート週1ってやめたほうが良...
- 赤坂クラシックハウス、李王家東京邸ですか。
- 今年の12月にアートグレイス新浦安にて挙式予定です。 少しでも費用を安くしたい...
- フォトスタジオではバレエフォトの際大人も衣装を着て撮影できますか? それと未...
- デザインの課題はこの薄い人の絵を考慮して描いた方がいいのでしょうか ブライダ...
- 結婚式でアイルランナーを一時期してる人がいましたが、あれもそんなに流行らなか...
- 結婚式のBGMについて 本井美穂さんのありがとうの様な手紙の内容を歌ってる様な曲...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 大阪市内、もしくは近郊で指輪をレンタルできるお店はありますか? 結婚指輪では...
- 会社の社員の方が結婚され、お祝金として会社の互助会費から会社名義でご祝儀を渡...
- 結婚式に欠席するため、 ・返信ハガキ ・プレゼント ・現金書留に入ったお祝儀 3...
- 親友に結婚式のご祝儀と一緒に手紙を同封して、 現金書留で送りたいのですが、 メ...
- 10代女です。兄弟の結納があるのですが、服装はどのようなものがよいのでしょうか...
- 結婚について。 私は大学生の女です。同じく大学生の同い年の彼と付き合い、同棲...
- 先日結婚式をしたのですが、モヤモヤしていることがあるので愚痴らせて下さい。 ...
- 3/2、人前式の立会人代表挨拶を両家の父親にやってもらう予定です。ただ調べても...
- 結婚披露宴に行ったらドリンクが ビールと赤白、ウーロン茶とオレンジジュースの...
- 女が婚活において有利になる職業や資格はありますか?
専門家が解決した質問
-
結婚相談所で知り合った人とどうすれば結婚まで持って行けるんですか? 真剣交際の申し込みのタイミングも含めて助言をお願いします。 あと真剣交際中に婚前交...
リクエストいただき、ありがとうございます。 結婚相談所をしています。 結婚相談所で知り合った相手。 すでに、お見合いをして、お付き...
- 青島桜沙
- 結婚コンサルタント
-
見た目に難があるわけではないのに、 結婚できない女性に共通している事項はなんでしょうか。 出会いがある、ない…といった内容ではなく、 性格や行動、趣味...
もともと結婚という体験を選んでこの世界に来ていないのかもしれません。 今世では結婚しない、独身でいるという人もいます。 結婚する...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

