犬の心臓病の投薬費って相場おいくらですか?
犬の心臓病の投薬費って相場おいくらですか? 6歳半のパピヨンがいます。 1週間前に突然元気がなくなってしまって、病院につくと元気になってしまうので、 動画を撮影してかかりつけの病院に行ったら、肺炎だと言われました。 しかし、実際に抗生剤を飲ませても全く症状が改善されないので、 セカンドオピニオンとして別の病院へ行くことに… そこで、心臓肥大(それと、何かの血管?弁?が切れてエコ—で見ると血液が少し逆流している) により、肺水腫を起こしている…ということが分かったんですけど… レントゲンが2枚で12000円、エコ—5000円、心電図が3000円と、 更に利尿剤の注射3000円、投薬費が2粒で1日600円すると聞いてしまい…本当に驚いています。 かかりつけの動物病院は正面・横の2枚で4000円だったのに…。 明日から毎日投薬しに通うように言われたんですが… この金額って普通ですか?? 酸素室に入院した方が直りが早いとも言われましたが、 いくらかかるのか不安だったので通院を選択しました。
同じ症状の方の意見が聞けて良かったです。 もう一つ聞きたいんですけど、治る…とまではいかずとも、改善の見込みがあるから入院をすすめられたんですよね?きっと。 断ってしまって凄く後悔しています…。
イヌ・16,734閲覧・100
1人が共感しています