名探偵コナンの86巻はどうしてDVDがついたんでしょう? この漫画のための新作ではなく 既にテレビ放送された記憶喪失の話が 収録されていたそうですね?
名探偵コナンの86巻はどうしてDVDがついたんでしょう? この漫画のための新作ではなく 既にテレビ放送された記憶喪失の話が 収録されていたそうですね? どうしてこんな不思議なおまけ特典だったんでしょう? マギやメジャーみたいな新作ならともかく・・・?
ベストアンサー
20周年記念ということで普段とは違った変わった特典をつけてインパクトを出したかったのはあるでしょう。 それに通常の単品Blu-ray&DVDとして発売される半年ぐらい前やレンタルDVDすら出てない時期に『DVDにしては安い値段で先行発売したかった』のでは。 通常の単品Blu-ray&DVDには内田けんじさん&青山先生の対談オーディオコメンタリー(音声特典)を付けて付加価値を加えてました。 (私は結局86巻特典DVDも単品Blu-ray&DVDも両方購入してませんけどね。 ) 通常の単品Blu-ray&DVDが発売される前にお試し版のようなものを発売しただけでしょう。 サンデー作品だと、ハヤテのごとく劇場版の時も 最初は単行本の特典DVDとして映像特典や音声特典などつかない劇場版のDVDを先行発売してました。(もちろん値段は安め) そして後に発売されるハヤテのごとく劇場版単品Blu-ray&DVDには劇場版未公開新作映像を10分以上収録、音声特典などの特典がついた完全版のようなものが数ヵ月後に発売になりました。(値段は当然高め) 特典の全くつかないDVDを先行して単行本の付属品として発売するか、それなりに特典のついた単品Blu-ray&DVDを発売するかの違いだけでしょう。
質問者からのお礼コメント
どうも有り難うございます。 犬夜叉が特典なし映画をつけたようなものですね。
お礼日時:2015/12/18 16:51