ID非表示さん
2016/2/4 10:00
2回答
主婦で、キュレーターをしています。元々は副業感覚でwebライターを始めたのですが、キュレーターサイトに執筆するようになり、現在月収は平均23万くらいです。多いときは30万近くなってきまし
主婦で、キュレーターをしています。元々は副業感覚でwebライターを始めたのですが、キュレーターサイトに執筆するようになり、現在月収は平均23万くらいです。多いときは30万近くなってきまし た。 起動に乗ってきたと思ってはいるものの、他の ライターやキュレーターの方がどう仕事を勧めているのか、今後どういった形で続けていくのが理想なのかと、悩んでいます。 悩みのポイントは、 ・個人の取引ではなく、クラウドソーシングを利用しているという点 ・特別な知識もなく、自分のセンスのみで仕事しているので、現在の仕事以外に高単価の仕事が見つかるか不安 ・キュレーターを本業にして良いのか? です。 理想は自分がフリーのライターとして立ち上げ、メディアに営業をかけていく…という形だと勝手に想像してますが、現在クラウドソーシングを通しての取引のみ。ここからどんどん、個人で営業をかけていくへきなのか? そして、今の仕事はたまたま高単価で、自分の実力を過信しているだけなのでは? できれば現在のキュレーターは続けていきたいが、キュレーターそのものを本業にしている人はいるのか? といった感じです…。 ご覧のように、決してうまい文章は作れません。 ただこの仕事で成功したいという思いが強く、色々と模索してます。 SEO対策などある程度の知識は付いているので、ブログやサイト作成も始めるつもりです。 それと平行して、現在のキュレーターやライターで活動の幅を広げていく、というのが、自分の頭で現在作っている道筋です。 キュレーターサイトでは、自分の執筆だけでなく、他のキュレーターの方のチェックをディレクターという形で任せてもらっています。 特別難しい仕事とは感じていませんが、様々な事にチャレンジして、経験を積んでいるところです。 乳児含む子供を見ながらの毎日の仕事に限界を感じ、保育園に預けて本格的に仕事を進めていく準備中です。 実際に相談したり、同じような仕事をされている方が取引先以外にいないので、業界に無知なこともあり、こちらで何か情報があればと、相談させていただきました。 現在の私ができることや、業界のこと、ライターやキュレーターに詳しい方、どんなことでも良いので、ご意見お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・2,464閲覧・50