アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/4/17 11:10

88回答

月収20万でシングルマザーはきついですか?

補足

ありがとうございます ちょっと補足します 現在家賃5.6万ここを市営で希望してます 現在の生活費は光熱費、家賃、食費雑費で15万前後です シングルになって市営にはいれれば予想生活費は貯金省いて8万で賄おうと思ってます (シングルだと保育料が無料、携帯はsimの格安に変更) でもこれは今の生活費で大きくなるにつれて金額もあがりますしやはり予想外のことが起きるのも承知。 車は持たなくてもいいと思ってます。(便利な場所) 今は小中なら入学の援助があるので下の子たちはそれを利用しようかと思ってます やはり考えが甘いでしょうか あと子供手当もあります いつなくなるかわからないので計算に含まず貯金に回す予定

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

昇給(年収アップ)の見込みは有りますか? 無ければもう少し考えた方が良いと思います。現時点なら生活できるでしょうが、その先を考えたらかなり苦しいです。 児童手当、児童扶養手当(その収入なら一部支給になります)は、今は貯金できるかも知れませんが、中学校に入った時点で取り崩すことになるでしょう。

ID非表示

2016/4/20 19:44

育児扶養手当というのは、ひとり親児童扶養手当のことで間違いないでしょうか? 手続きをすれば問題ないかと思います。 私も小学2年生の子供がいます。手取18万円くらいです。 大きくなるにつれ必要なお金も増えてきているのは事実です。 市営団地を申し込むのはすごくいいと思います!家賃をかなり抑えることができると思います。 私も養育費なしの状態で生活しています。 18万円ですが、毎月1万円は残り娘の貯金に回しています。

私はシングルになり12年です。 元旦那からは離婚の際、養育費や慰謝料な1円ももらっていません。 派遣社員をやりながら子供を育ててきて今は高校1年生と3年生です。 中学に入るとお金がすごくかかります。 塾に行かせる余裕はないですが、部活などいろいろかかり、派遣社員手取り15万では 家賃4万円のアパートで暮らしていくのはやっとでしたので、ダブルワークで派遣を掛け持ちしたり、夜の飲食店でバイトしたり、して収入を確保してきました。 それでも足りないので、3年前に自営でフランチャイズのお店やっています。 そちらは年収300万ほどですので以前よりも収入はアップしたものの、息子を大学まで出すのは難しいです。 今も、副業をやりだいたい15万くらい副業で稼いでいます。 それでも、大変な生活ですよ。 こどもが大きくなるにつれ、お金がかかります。最低でも月収30万以上ないと 普通に暮らせないですね。 私の場合、今は自営なので、いろいろ費用計上しているので、赤字申告となって 非課税なので、2人で満額4万円もらっていますが、それでもきついです。 もし可能なら旦那様とは離婚せず、子供が独立するまでは、副業やるなりして お金はためておいたほうがいいですよ。 シングルマザーは金銭的に大変です。 副業のお勧めもあるので、よかったらぜひ相談してください。

ID非表示

2016/4/18 20:47

月収23万前後。子供7人(下は生後3ヶ月~上は中3)+手当てで普通に生活してます。娘は塾、息子もサッカーや体操の習い事してます。住まいは東京23区で車は三年前に廃車にしたものの車維持するより公共交通利用で年間20万ちかく浮きました!ちなみに住まいは都営住宅です。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

旦那は収入20万程度の低所得なんですか? それで子供3人作ったんですか? 旦那もあんたも無計画すぎて吐き気がしますよ。 で、離婚で扶養手当頼みですか。 こうやって低所得の無計画な親の元、 子供の貧困が増えていくんでしょうね。 情けない。

ID非公開

質問者2016/4/18 0:11

元々主人は30万以上あったのですが訳がありここ一年で収入が減りました