私は新高校一年生です 私は大学受験がすごく不安で今からある程度の目標を決めたいと思っています でも大学といってもたくさんあるので目標がうまく決まりません;;
私は新高校一年生です 私は大学受験がすごく不安で今からある程度の目標を決めたいと思っています でも大学といってもたくさんあるので目標がうまく決まりません;; 東京農業大学の生物産業学部の食品科学科、日本大学の生物資源学部の食品経済学科と食品科学工学科、明治大学の農学部の農学科と食品環境政策学科は偏差値、大学自体の評判はどのくらいで就職率はいいでしょうか? 将来の夢もしっかり決まらないのですが管理栄養士、ヘルパーさんなど…福祉系、食品系?家政系?に入りたいです あと大学はどこを見て選べばよいのですか? 大学への知識がへなちょこなのですがどうぞよろしくお願いしますm(__)m
受験、進学・1,820閲覧
ベストアンサー
今から不安になることはありません。これからどうしていくかが大事です! 大学の選び方ですが、ネットである程度調べることもできますが、夏休みなどにオープンキャンパスに行くのが一番だと思います。 各大学の雰囲気がわかると思います。 大学の雰囲気や自分の学びたいことが学べるかなど総合的に判断しましょう。 まだ1年生なのでじっくり考えつつ、高校生活を楽しむのも大事なことです! 友達との関わりの中で新たな目標が見つかるかもしれません
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!m(__)m
お礼日時:2008/4/12 20:53