アンケート一覧ページでアンケートを探す

メイクの順番について。 チーク、パウダー、下地、シェーディング、ハイライト、アイメイクの順番を教えてください。

補足

コンシーラーを入れるの忘れていました。 コンシーラーを入れての順番を教えてくださいm(_ _)m

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

特にこうじゃないといけない、というようなものはないと思います。 下地は一番最初に来るでしょうけど・・・。 あとは自分が狙う効果が出るように順番は前後しても良いんじゃないでしょうか。 チークなんかは後からパウダーを使うとより自然になるし、パウダーの上から使えば発色がよくなる。 他も同じことじゃないですか? 一般論よりも自分がどうしたいかが大事だと思いますが。

下地 ファンデーション コンシーラー パウダー シェーディング チーク ハイライト アイメイク シェーディングからハイライトまでの過程とアイメイクは逆でも平気ですし、クリームチークをお使いならパウダーの前にすることをおすすめします。 また、パウダーとはパウダーファンデーションのことでしょうか。ファンデーションのあとにコンシーラーをすると、コンシーラーの色が浮いてします場合がありますので、その場合は下地の次にコンシーラーをすることをおすすめします

シェーディング、ハイライト、チークがお粉のタイプという前提でお答えします。 下地→コンシーラー→パウダー→シェーディング→アイメイク→チーク→ハイライト という感じです。 これは個人の意見なのですが、シェーディングは顔の形を調整するものなので、先に顔の形を決めてからポイントメイクより前にやった方がいいかなと思います。 逆にポイントメイクに顔の形を合わせたい時(ピンクメイクのときは丸みのある顔に)などのときはシェーディング、ハイライトは先の方がいいと思います。

アイテムの形状を補足すると回答がつきやすいと思いますよ。 チーク、コンシーラー、ハイライト、シェーディング…これらがそれぞれ液体やクリームタイプなのか、パウダータイプなのか… それによって使う順番は変わります。

ID非表示

2016/8/27 19:26

私なら 下地→コンシーラー→パウダー→アイメイク→チーク→シェーディング→ハイライトです。