三角関係のようなもので悩んでいます。 大学生(女)です。 付き合って3年になる彼氏がいます。大学生になってから付き合い始めた人です。つい2ヶ月ほど前までは普通に仲良くやっていました
三角関係のようなもので悩んでいます。 大学生(女)です。 付き合って3年になる彼氏がいます。大学生になってから付き合い始めた人です。つい2ヶ月ほど前までは普通に仲良くやっていました 。笑いあり涙ありの3年間を共に過ごした、大事な人だと思っていました。 ところが、就職関係の試験が6月末にあり、試験に集中するにつれ、次第に彼は私に対し素っ気なくなってきました。でも、私も試験があったし、仕方ないかなと思って我慢していました。 ある時彼に「試験終わったら遊ぼうね」と声をかけました。すると、「時間があったらね」と言われました。それから、度々同じようなやりとりがあり、次第に「私といることはさほど重要でないのかな」という気持ちが募っていきました。 私には、2つ年下の、仲の良い後輩(男子)がいます。私の彼氏とも仲が良く、私たちが付き合っていることも知っています。お互いに一人暮らしで、住んでいる所も近く、彼氏が実家暮らしで自由が利かないこともあり、よく2人でご飯に行ったりカラオケに行ったりしていました。彼氏もそれを容認してくれていました。しかし、ある時期から私がその子に少しずつ惹かれるようになってきていました。でも、彼氏が大事だから…と、何事もなく時間は過ぎていきました。 7月初め、試験も終わったのでその後輩と遊んでいた時に、不意に寂しくなり、初めて1人で彼の家に行きました。それまでは、一対一で彼氏以外の男性の家に上がるのはやめようと思っていたのですが…。そこで、私がその時感じていた彼氏に対する寂しさをその子に打ち明けると、抱きしめられてしまいました。 そこからずるずると、その後輩との関係が続いています。もともと好意を持っていた相手だけに、切るに切れず。 更に、その後輩に「実は好きだった」的なことを言われました。同情だと思っていたものは、そうではなかったことに、そこで初めて気が付きました。 後輩の男の子のことは、今はすごく好きだと思ってしまいます。でも、彼氏と重ねてきた3年間が自分にとってはあまりにも尊く、これから先の未来まで2人で描いてきていただけに、別れたくない気持ちもとても強いです。大事に思う気持ちがまだ消せません。彼氏には何となくこのことは知られているのですが、前のように戻れるなら戻りたいけどお前の好きにしていいよ、と言われています。 自分が招いた結果である事はよくわかっています。どちらかを必ず傷つける、最低な事態を、自分が招いたのだと自覚しています。私が寂しさを打ち明けるなんてずるいことしなければ、こんなことにはならなかったと、悔やんでも悔やみきれません。でも、私は何らかの道を選ばなければならない。選んで、2人に正直に全てを話すしかない。 自分ならどうするか、というアドバイスなど、くださる方がいらっしゃれば嬉しいです。
恋愛相談・332,051閲覧・50
30人が共感しています