シン・ゴジラのタイトル「ゴジラ」と最後の「終」のロゴは、初代のものを再使用したとしか思えませんが、誰も指摘しません。私の思い過ごしかなあ。
シン・ゴジラのタイトル「ゴジラ」と最後の「終」のロゴは、初代のものを再使用したとしか思えませんが、誰も指摘しません。私の思い過ごしかなあ。 そういえば、一番最初の東宝のマークも、途中で色あせて見え、ここから初代バージョンに切り替わっていると思うのですが。 これも初代ゴジラへの敬意の現れと思うのは考えすぎでしょうか。
日本映画・1,097閲覧・100
ベストアンサー
全て質問者さんの考える通りだと思います。 ロゴも比較した時にシン・ゴジラの方がややコンパクトにまとめられていましたが、パーツの形は、殆ど同じでした。 (正確に見ると少しずつ違いますが) 「終」については、シン・ゴジラのものがまだ出回っていないので比較出来ませんが恐らく同じか近いと思います。 東宝マークの所は気づきませんでした… (もっとしっかり見れば良かった〜) 以上の三点は、全て初代のリスペクトであると言えると思います。 今回の作品は、監督がかなり初代を意識して作られた作品です。 な のでこれ位ならするだろうという予想の範囲内でしたが、初代を見ていない人には、少々伝わりにくかったかな?とも思ってしまいます。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 なるほど、ロゴを並べればほとんど同じですね。 納得しました。
お礼日時:2016/9/4 13:51