アンケート一覧ページでアンケートを探す

自動車保険についての質問です。保険見直し本舗で相談をしたら朝日火災海上の長期自動車保険を勧められました。話を聞いた限りではカーディーラーの勧める商品と比べても非常に魅力的な商品だと感じたのですが、ネッ

自動車保険2,189閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

朝日火災の長期自動車保険「スーパーロング」の優位点は次の通りです。 ●最小7年の長期契約+年払い、月払い可能(これは国内唯一です) ●保険期間中は原則保険料は変動しない(車両入替、運転者条件等の変更は変動します) ●保険期間中に「事故有係数」を採用しない。 ●契約時に「ゴールド免許」なら途中で変更はない。 この保険は車種・等級によっては「ソニー損保」以下の保険料になることもある様です。 但し、年間収入保険料が600億円程度の会社です。社員数も500名、サービス拠点も9か所=各地方に1か所です。 3大メガ損保が、2兆円・2万名の規模であることと比較すると、どうしても貧弱には見えます。 但し、通販・ダイレクト系のTOPである「ソニー損保」も700億程度ですし、サービス拠点も同レベルと考えると、特に問題だとは感じません。 ただ「来店型保険ショップ」での契約はどうかと思います。 とにかく離職率の高い職場ですので、末永い付き合いは難しいでしょう。 また損害保険のベテラン社員はまずいません。 そのショップの担当者次第ですね。 もしご不安なら朝日火災に連絡しすれば、専門代理店を紹介してもらえると思います。 私もこの保険はお勧め出来ますね。

nanisiroumai1さん の言われるように同社の 長期保険は魅力がありますね。 ただ、他の保険会社でも4年以上の長期もありますよ。 3年長期なら月払い、年払いができるけど、3年超は 一括払いとかの条件があります。 また、3年超は商品としてはあっても、営業上引き受けて いない会社もあります。 また保険料はM社のように、長期でも毎年保険料が 変動の会社も一部ありますが、ほとんどの会社は 満期までは加入時に決めた翌年以降の保険料は 変わりません。 いずれにしても、長期契約は新等級制度下では 有利な保険ですので、ご加入をお勧めします。

自動車保険では代理店の存在がが重要です その代理店は生保メインのお店では?車の知識もないのでは? 別の代理店を探しましょう 商品の問題ではなく担当者の問題