
夫の浪費癖について。
ID非公開さん
2016/9/312:44:32
夫の浪費癖について。
給料は手取りで月22〜25くらいで私は専業主婦です。(来月からフルタイムで仕事を始めます)
支払いは月13万程度。夫の実家住みで家賃光熱費、車の費用は全て義父が払ってくれています。夫の今までの借金に毎月13万円ほど消えています。毎月食費や子どもにかかる費用、休日に出掛ける費用などは支払い費用とは別に4〜5万円以内でやりくりしています。残ったお金はすべて夫の小遣いに消えています。貯金もありません。
今までお金の事で何度喧嘩したか分かりません。どんなに言っても働いていて自由に使えるお金がないのは嫌だと聞き入れてくれません。
お金を使い込まないようにさせるにはどうしたらいいでしょうか。
義父が今のうちに貯金が出来るように支払い面を引き受けてくれている事に完全に甘えきっています。
私が働き出す理由は、義父が支払いもしてくれているのに、さらにあんな息子でごめんと毎月2万円をこれをもしもの時用に自分の口座に貯金しておきなさい。とこっそり手渡してくれるのが申し訳ないのと、子どもの将来の学費やこれからもしもの事があった時の為に義父に頼らず自分で貯金したいからです。
旦那さんの小遣いはどのくらいですか?
夫はタバコは吸いますがお酒やギャンブルはしません。
夫の実家に住んでいても義父が生きていて働いている限りずっと甘え続けると思うのでこの際私も働きだして引っ越し費用が溜まったら義実家を出て全てを夫の給料からの支払い、私の給料から3万円程度のお小遣いでどうやってもやりくりさせる状況にした方がいいでしょうか?
補足私の高校の時の奨学金の支払いが10月から毎月1万円で始まります。私は4人兄弟で実家は裕福ではなかったので毎月カツカツの状況でも父と母は必ず少額でも貯金をしていて浪費したことなんて一切一度たりとも見たことが無いので余計に貯金もしようと思えば絶対に出来る状況でこんなにお金を使い込むのが信じられません。
私は進学したくても金銭的に高校を卒業したら働くしか選択が出来なかったので子どもにはそんな経験をさせたくない気持ちが強いです。
どうにかしてこの夫の浪費癖を直させたいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/9/423:06:17
まず貴女の意思も弱いと思う
手取りから考えたらMAXお小遣い渡せても25000円
借金あるならその分も引くから厳しい奥さんならお小遣いなし
もう借金してほしくないから渡す人でも2万
ちなみに私なら貯めて出ていきますね
義父から同居してくほしいと頼まれてない家庭ならほとんどの人がしてる
同居させてもらってる人でもなんのための同居か頭に入れてるからきちんとためてます。
今貯めてないなら私ならお金貯めて強制的にそうせざる得ない状況にはした方がよいと思います
厳しめな回答してますがうちのもかなりの浪費家でした。
帰ってきたら新車があったり 借金してきたりしてました
改善させましたがまず管理してる人が強い気持ちないと無理
金くれくれ言われますし渡さなければ八つ当たりされるし糞嫁扱いも私はされました。
お前みたいなのは本気でいらないから離婚してくれなんて言われたこともありました
そんで渡してるようではいつまでも貯蓄なしです
何言われようがないものはない
渡せないものは渡せないといえる気持ちないとその中でやりくりはさせられません
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2016/9/409:50:46
2016/9/316:36:21
2016/9/313:00:22
そういうのは、結婚してすぐに矯正しないとだめですよー!
うちの主人も浪費癖で、結婚当時貯金0(・・;)
結婚してからもカードで勝手に買ったり酷かったです。
本気で体当たりしないと直りませんよ!!
旦那の稼いだお金。の事だからと遠慮してませんか?
夫婦二人のお金です。
離婚覚悟で大喧嘩するほど体当たりしましたか?
私は何度も大喧嘩してやっと改革することが出来ましたから。
今は月一万円しか渡しません。
それから義父さんの家を出た方がいいですよ!
そんな状態では
浪費に拍車をかけるだけです。
生活費でお金を使って、使えるお金がない状態にしないと。
主人の知らない口座を作って貯金しないと、このままでは将来大変な事になりますよ。
何かあったときにしわ寄せ行くのは将来大きくなったお子さんですよー!!
貴方はそこまで考えていますか?
将来お子さんに迷惑かけないようにしないと。
お子さんが結婚するときにはしっかり、お金かけてあげれますか?
お子さんに遺産も残せなかったらかわいそうです。
今のままでは将来のお子さんに迷惑かけるのが目に見えてます。
もっと体当たりして大喧嘩してでも改革しなければ、どのみち、家庭崩壊です。
変えられなければ、別れて、フルで働いて貯金した方がマシですよ。
がんばって!
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2016/9/312:51:37
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2016/9/312:49:49
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 高校生でも簡単にお金を稼ぐ方法ってありますか?
- 旦那様のお小遣いの内訳や金額を教えて。 ①内訳 ②毎月の金額 ③臨時有無 ...
- 家計のやりくりで悩んでいます。 他のご家庭と全く同じ状況・環境というのはなか...
- 奨学金を止める時、誰に援助してもらいますか? 将来の就職先 都道府県 地元...
- オススメのメールレディはありませんか? 掲示板投稿やメールの送信でもポイント...
- 子持ちの専業主婦の方に質問です。 近々、復職予定の方は除いて、本当の専業主婦...
- 家族四人家賃なしで17万理想の内訳をお願いします。
- 家賃は月収の3分の1という目安はどこから来てるんですか? 普通に2分の1でもかな...
- 結婚1年目の主婦です。家計が適正かどうかお聞きしたいです。 家計を任されて...
- 先ほど質問したのですが補足等したかったので新たに質問しました。 結婚1年目...
専門家が解決した質問
-
収入保障保険の加入について。 一年前に両大腿部と腹部と陰部を仕事にて火傷(第2度熱傷)をおい一ヶ月入院し、現在はアクティブな運動が出来るレベルで、全...
経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです 体況上での引き受けに関しては、各保険会社異なります。 A社は引...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
-
家庭相談です。 主婦の方、お仕事をされている方の意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 最近、子どもの学資保険に入ることを考えています。少しでも...
経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです 家計相談での無駄な支出は、保険とローンです 電気、ガスの光熱費...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

