
ZOOMのG5の故障について
2016/11/1421:59:45
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/11/1422:50:42
一応精密機器なので、素直にこのサービス利用した方がいいと思います。金額が不服ならば修理キャンセルも出来て、尚且つ送料はZOOM負担ですから。
http://www.zoom.jp/repairservice/01.html
操作ボタンの誤作動が出始めたので修理に出しましたが、10日も掛からず直してくれました。基盤の交換で4000円ぐらいだったかな。
アダプターの差込みがグラグラして電源が落ちる事があったのですが、それに関してはアダプター自体の断線との事だったので新しいのを自分で用意するように言われました。amazonで1500円ぐらいで買えましたね。
-
質問者
2016/11/1423:00:41
ご回答ありがとうございます
このようなサービスがあったことを存じ上げていませんでした
URLのリンクを見てみたのですが、ACアダプターは付属して送ると書いてありますが私はパワーサプライにて駆動していたためにACアダプターを所持していません
その場合でも大丈夫なのでしょうか
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2016/11/1423:13:43
メーカーサポートに問い合わをお勧めします。
zoomは反応早いし丁寧ですよ
自分で修理するアドバイスはNGだと思いますが
https://www.zoom.co.jp/ja/contact
2016/11/1423:05:38
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- このギターなんだかわかるかた、教えてください。。
- 外国のドラマか何かのOPとかで 「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」って叫び声見たいの...
- z-vex の basstortion の 回路図があるサイトを知っている方いたら教えていただき...
- C&Kの終わりなき輪舞曲PVに出演しているアコースティックベース弾いてるかたがど...
- このkemperの音が好きすぎるんですが、このRigってどこかに売ってないんですか? ...
- モダン・ギタリストの中でもとりわけGathrie Govan(ガスリー・ゴヴァン)は達人、...
- この映像のように、ライブでBOSS RC-30を使って、リズムとバッキングとソロを重ね...
- こんにちは。どなたか教えてください。 ワッシュバーン CG4SCE エレガット ギタ...
- 3月PCM-D100を購入予定をしています。 そこで、ギターを始めようと思うのですが...
- 欅坂の黒い羊のベースの難易度ってどれくらいですかね? ギターはやってるので、...
このカテゴリの投票受付中の質問
- レスポールギターのネック調整について質問です。 ネックを調整しようと思ったの...
- バンドスコアってTAB譜じゃないですよね?この前BOØWYのTAB譜探しに本屋行ったら...
- ジョンメイヤーのneonという曲を練習してるのですが ユーチューブなどを見ると本...
- ベースがすごいなぁと思う曲を教えてください
- iPhone XのGarageBandでギターの音を録音したいのですが、直接ではなく オーディ...
- 神様、僕は気づいてしまった というアーティストの CQCQ という曲のギターについ...
- ギブソンレスポールのトリビュート購入を考えてます。 30年ぶりにギターを弾きた...
- ギターはもうオワコンなのか?
- ギブソンレスポールスタンダードなんですが、フロントがモコモコした感じで、抜け...
- ギターやベースの開放弦を全部鳴らす場合、Dをルートとすると、ベースのコードはD...
専門家が解決した質問
-
クラシックギターについて。 全く知識がないのですが、フラメンコのギターように指を使ってギターのボディーをはじくように鳴らすような奏法ありますよね?な...
こんにちは。 奏法について言葉で説明するのは難しいですよね。 間違っているかもしれませんが、ご質問の技術はタンボーラではないかと...
活動を終了した専門家 -
ギター アコギ タブ譜の見方 素人故に 専門用語に疎かったり 言い方が間際らしいですが ご了承下さい。 初めまして。私はギター始めて半年ほどの軟弱者です。...
こんにちは。 例えば、Aのコードがあったとして、それを全て弾かなければならない、という決まりはないのです。 Aコードを押さえて、5...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

