アンケート一覧ページでアンケートを探す

中古車買取のガリバーやラビットは評判悪いのは本当ですか?

中古車7,578閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

ID非公開

2017/2/19 10:41

ガリバーの悪い評判についてのご質問についてですが、私見ですが、相当悪いのも納得します。 私の場合、新車購入時に他メーカーの車を持っていたため、まず相場を知ろうと、ネットで申し込んだのですが、その直後からおびただしい数の電話が掛かってきました。内容はとにかく車を見せてくれの一本やりで、金額を教えてくれません。 根負けする形で、出張査定の約束をしたところ、明日で良いですか?とかなり強引な 日程を組みます。実際に見てもらい金額を知った後、他の買取店にも聞きたいと営業マンに伝えた所、露骨に嫌な顔をされ、かなりしぶしぶ金額を伝えられ、複数の他の店に行った所、ガリバーの提示金額が恐ろしく安いことを知りました。その後ガリバーから電話があり、そのことを伝えると、他店の金額なら今ならウチでもできる、とよく解らない事を言われ、ああ足下を見られていたんだなと、納得しました。 その段階で、ネットでの悪評は本当だったんだなと納得しました。

実際に買取専門店を利用した経験とネットでの評判を合わせた話。 金額のことだけを言うなら、買取専門店を使うべきだと言える。 ディーラーの下取りは、新車購入とまとめた交渉になるため分かりにくいが、実際のところ買取額は買取専門店より非常に低いことが多い。 じゃあ、買取専門店の何が悪いのかというと、成約に至るまでに結構手間がかかり、交渉過程でストレスがたまることがある。 ガリバーで特に言われるのは、「なかなか買取金額を提示せず、とにかくこの場での即決を迫る」「ようやく提示した金額して契約したと思ったら、後になって減額するというおかしなことをする」といったところ。 買取専門店は大手の看板を掛けていても、実際は零細のFC店が多いので、店員の質が高くない場合も多くあり、そのことも悪評・不信感の原因になっていると思われる。 実際には、国内だろうが輸出だろうが「落ちつくべき金額」というのはあるので、それを超える高値買取いうのはあり得ないのだが、買取専門店はうまく買い取ってこその商売なので、こちら側もそれなりの覚悟は必要。 手間がかかるのが嫌なら、ディーラーだよね。

心配しなくても、中古で購入して、さらに5年乗った車に、買取価格なんか付かないって。

ほとんどが、自分がボケだから悔しくて投稿しているだけでしょう