
外掛けフィルター改造について
2008/6/1120:12:35
外掛けフィルター改造について
おととい位に、外掛けフィルターを改造しようと、
リングろ材を、元から入っているフィルターをはさんで水槽側のすきまにつっこんで、水流を弱める為、水が流れる所にマットをひいてみました。
元から入ってるフィルターはそのまま入れてます。
で、今日初めて卓上ライトで水槽を照らしまして、光をあてたアカヒレの綺麗さにちょっと感動したりしていたのですが、
結構 毛が 浮いてることに気が付きました...;;
多分流れ口にひいてるマットの毛だと思うんですけど....
ホームセンターのコー■ンで買った「ろ過マット」というのを使ってるんですが、これはサイトなどで皆様が書かれている「ウールマット」ではないんでしょうか....?
安売りだったんで若干不安になってきました、外した方がいいでしょうか。
照らしてみると水面に油のような膜があって、かなり埃みたいなゴミみたいなものが浮いていることもわかりました...;
環境
二週間ほど前に、テトラの17センチキューブに外掛けフィルターのついたセットに、
アカヒレ8匹をセットで買ってきて飼い始めました。
ニ、三日ごとに☆が出て、今の生き残りは5匹です...;
こちらで色々教えていただき、亜硝酸を計ってみたら基準以上だったので、毎日1/5水替えしてます。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2008/6/1200:29:25
ろ過マットというのは、ウールマットである、で合ってますよ。
ちなみに6枚とかに分かれてますか?分かれているほうが厚さ的に使いやすいと思います。
最初手でちぎるより、はさみで切ったほうがいいですね(どっちでやられたかわかりませんが)
多少マットの毛みたいなのが漂うこともありますが、、最初に流れでた分だけだと思いますので気になるなら
手でとってください。どんどん増えていったりはしないと思います。
水槽にいれる前に、飼育水で(水槽の外で)すすいでおくと、少なくなったかも知れません。
油膜はフィルターを回していたら解消するはずです。解消しないとすると、水流が弱くなりすぎかも知れません。
その場合はウールマットを水面からちょっと浮かせばよいでしょう。
埃も空気中にあるものなので水槽に浮いていても仕方ないですが、、気になるならとってください。
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2008/6/1203:37:34
コーナンのマットは、ウールマットでしょうね。
ただ、ちょっと質の面では、昔ながらのものというだけの話です。
毛が浮く分は、特に気にする必要はありません。
なんでしたら、軽く洗ってから使えばよいです。
膜は油膜と言われています。
状態の良い水槽でも出ることがありますので、ウールマットが原因ではありません。
水草やバクテリアなど、様々な原因で油膜が出来ることがあり、原因の特定は困難です。
これも、神経質になるほどのことではありません。
亜硝酸試薬を購入されたのは、えらいと思います。
ケチって買わない人が大半ですし、その癖水槽に魚を沢山入れて始めたりする人が多いので。
1/5と限定せず、毒性が低くなるまで水を換えちゃって下さい。
ショックとかどうこうよりも、亜硝酸を減らすことが最重要です。
その分の負担は魚に堪えて貰うしかありません。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 本日、タイゴーストが抱卵しました。 そこで質問なのですが、抱卵したメスにフィ...
- 質問させてください。 グッピー を飼っているのですが、水槽の水草に蜘蛛の糸みた...
- 奄美大島にも鰻はいるのでしょうか? 昨日海の夜にガサガサに行ったら鰻がいまし...
- 買ってるカニが3週間くらい前に交尾らしき行動をしていましたが、未だに卵らしき...
- 次の金魚を流通量が少ない珍しい順に並べ直してほしいです。 また金魚の中で一番...
- ある方の投稿なんですがこんな感じのフィルター? 加工の仕方とかアプリ教えてほ...
- オロチから産まれたオロチラメは ブラックダイヤと同品種?? ブラックダイヤと...
- アヌビアス、バルテリーです。 葉の表面が茶色くなっています。 よく見るとわかり...
- 現在42センチ水槽(15L)にてグッピー9匹とヤマトヌマエビ2匹と石巻貝1匹飼育してい...
- こんばんは! 最近孵化1ヶ月ほどの稚エビ(1cm)がバタバタ☆になっており、 あまり...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 古代魚について質問です。ポリプテルスデルヘッジとアロワナとナイフフィッシュを...
- 金魚のポップアイはエルバージュエースで治りますか?
- 微細バブル発生器 オロチ「大蛇」 と言うGEXコーナーパワーフィルターF1対応の商...
- 海水魚用品で有名なメーカーを教えてください
- 水槽補修にレクセルというシーリング材を使ってしまったのですがペットに使っては...
- 金魚についてです。 買っている金魚の口の下あたりが黒くなっています。もともと...
- レッドビーシュリンプが脱皮した後からポツポツ死んでしまうどうしてなの。
- チャームの福袋の内容はいつ発表されますか?去年はいつごろ福袋の情報が発表され...
- 金魚6匹買ってるんですけど2匹がコショウ病にかかってしまいました。 治療にはま...
- ワカサギをフライ用に買ってきました。 ヤンキーの本場茨城県産です。 違う魚...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

