
はじめてシェイクスピアを読むのですが、新潮文庫と白水Uブックスと、どちらがおス...
2017/3/1717:39:56
ベストアンサーに選ばれた回答
希望のともしびさん
2017/3/1719:34:29
どちらも定評のある良い翻訳ですので、読みやすいと思われる方を選ばれればよいと思います。
しかし、初めて読まれるのであれば、むしろ新しい訳で読む方が入りやすいのではないかという気もします。
その意味で、私としては、ちくま文庫、角川文庫、岩波文庫あたりをお勧めしますが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117097223...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 昔読んだ日本か中国の古典の文?詩?が思い出せないです。 訳としては白い髪が生...
- 高1の古典と漢文の定期試験の勉強法を教えてください。 古典はかぐや姫のおひたち...
- 質問です! この意味を教えてください....!! お願いします ♀️
- 品詞分解が全然分からないんですが良い覚え方はありますか、?
- 中学生の頃に目にした文章なのですが、とある身元の分からない老人が病院に入院し...
- いかようなることならん の品詞分解どうなりますか?
- 念じ給はばやあらむ の品詞分解教えてください
- 俳句野意味を教えてください 去年今年貫く棒のごときもの 虚子
- 格助詞「の」の用法について教えてください! 「ある人の、貴き聖の出で会ひたり...
- 古典のレポートが明日に提出なのに全く分からなくて困っています 誰か優しいから...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 古文の文法の問題です (源氏は)また(女に)見てしがなと心にかけ給へれど、 『訳:(...
- 高校1年生古典 この らむ はどうして連体形なんですか? 文末は終止形じゃないん...
- 古文について 次の音便を元の形に戻せ いみじう めでたう
- 裁判で扱われた文学があれば教えてください。例えば宴のあと事件、石に泳ぐ魚事件...
- 古典で、宿借る、って言うのは、求婚するってゆうのに値するのですか??
- 夏目漱石の「こころ」と言う作品の「その間Kは私に対して少しも以前と異なった様...
- 「 小柴垣のもと 」についての質問です! (高2古典で来週の期末テストの範囲にな...
- 管鮑之交についてです。鮑叔が、管仲を推薦したのは、鮑叔と菅仲との3つの出来事...
- 古典の『源氏物語』桐壺巻についての質問です。 テストで、敬語の敬意の方向(誰...
- 管鮑之交についてです。なぜ、最後桓公は、統一できたのは菅仲のおかげだとし、管...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

