アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2017/3/23 2:41

55回答

今年の生活発表会で、痛い親をしてしまいました。

幼児教育、幼稚園、保育園481,301閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

33人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2017/3/24 9:30

大変、参考になりました。 そのように気持ちを伝えようと思います。気持ちが軽くなりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答(4件)

私も似たような経験あります。 私は少し違くて、席取りの時に並ぶシステムではなく、合図とともに争奪戦になるのですが、違うママ友軍団が狙っていた席に私が座ってしまったんです。 別に悪いことしてませんけど、集団対1人だったので、あっ、やってしまったと思いました。 気まずくて譲ると言いましたが、いいよ!いいよ!と言われ。 でも視線が怖かったです。 自分のクラスが終わったら譲りましたが、同じクラスの人もいたので、完全に譲れたわけでもなく。 しばらくモヤモヤしましたが、終わったことにいつまでもごめんね!はしつこいと思われるだろうなーと思い、そのままです。 まぁ、謝るようなことしてませんが。 私はそれから、席で争うことをやめました。 後ろの席でも気兼ねなく見た方がいいと思って。 あなたも、これからは後悔したことをしないようにすればいいと思います。

ID非公開

質問者2017/3/24 9:25

貴重な体験談ありがとうございます。誰も悪くないのにとても気まずいですね…確かに気まずいやモヤモヤ後から思う事を考えれば後ろで気兼ねなく見る方がいいですね。 ご回答ありがとうございました!

そんなの、ずっと気にしているのは本人だけで、周りの人はすぐ忘れますよ! 次回行事の際には席で撮影は控えめにして、態度で示すのが一番だと思います。 今は何もする必要ないですよ。 保護者会でもそういう話があったなら、それで反省しているだろうと周りも思っているので、大丈夫ですよ。

ID非公開

質問者2017/3/24 9:27

確かにその通りですね。いつ迄も考えているのは私くらいですね… その様に行動してみます! ご回答ありがとうございました。

もやもやする位なら、謝ってしまった方が良いと思いますか。 配慮が足りなかった!と気づいたにも関わらず夢中で撮影を続行するということは、今後も撮影はやはりしたいと思っていらっしゃるのでしょうか? であれば、痛い親のままで良いとは思います。カメラママで。 今後は控えるおつもりならば、発表会で気持ちが高まってしまって、本当に良くなかったと思っています。お恥ずかしい限りです。すみませんでした。と声をかけると良いと思います。

ID非公開

質問者2017/3/24 9:29

確かに。謝ってしまおうかと思います。そして次回は気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

次回から周りの方に配慮し迷惑にならないよう気をつければ良いと思います。