アンケート一覧ページでアンケートを探す

女性に質問です。告白時に結婚を前提にというのはまずいですか?

恋愛相談1,898閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様たいへん参考になるご回答ありがとうございました。やはり相手の気持ちを考えると重くなりそうな気がしますので、まずは普通にお付き合いを申し込むことにします。ありがとうございます。

お礼日時:2008/6/22 10:00

その他の回答(5件)

実際に、そう言われた経験アリです。 もう少し若い頃(私24歳・彼23歳)でしたが 共通の知人がいたので顔見知りで、食事は一緒にしたことある程度の仲でした。 で「付き合って」じゃなく「結婚してくれ」と交際を申し込まれました。 結果ですが、、、、 結局上手くはいきませんでした。 あとで振り返ってみると、まず「結婚」が前提にあったので お互いをよく知ることより、とにかく結婚に向けてコトが進んでいくような感覚があって… なんだか付いていけなくなったというのが本当のところです。 年齢を考えれば、もちろん結婚を視野に入れるのは当たり前ですが 大事なのはお互いを見つめることだと思います。 「年齢的に結婚と言うのは視野に入れてますが、まずはお付き合いしてください」 では、ダメですか?

告白時に結婚前提で…と言ってもいいと思います。ただ、だいぶお互いに内面を知ることができてからかな~あまりに早すぎると、焦っていて誰でもいいのかな…と思われてしまいます。

相手の方や、お二人の関係にもよりますが、付き合う前から結婚前提になんて言われたら、返事をするにも責任が重い気がします。真剣に付き合いたいと思っていることを伝えるくらいが良いと思います。頑張ってください!

年齢のことを考えると自然だと思いますよ (*^_^*)

知り合った期間が短い様なら結婚の話はもう少し後にした方が 良いのではないでしょうか。 結婚も考えている、位ならいいかもしれませんが。 相手が結婚願望が強い方なら喜ばれるかもしれませんが。