So-netの夜間速度遅延で悩んでいるんですね。 So-netのトップページからのツリーではどこにも記載がないんですが、IPv6オプションに関してSo-netはIPoE接続も用意しています。
So-netの夜間速度遅延で悩んでいるんですね。 So-netのトップページからのツリーではどこにも記載がないんですが、IPv6オプションに関してSo-netはIPoE接続も用意しています。 必ずサポートに「IPoEのIPv6接続したい」とお話してください。 IPoEはPPPoEと違って設定が不要なので、開通するとすぐにIPv6が利用できるようになります。 ただ、そのままだとIPv4に関してはPPPoE設定が必要です。 ただ、So-netは公式にはサポートしていませんがtransixというサービスを提供しています。 IPv4overIPv6技術の一つで簡単に言ってしまうとIPv4パケットをIPv6パケットに押し込んでIPv6経路で送ります。プロバイダの出口(インターネットの入り口)でIPv4に戻してIPv4インターネットに接続します。つまり、IPv4もIPv6もIPv6経路を通り、現状込み合っているIPv4経路は一切使いません。 ただし対応ルーターが必要で、残念ながらホームゲートウェイには対応していません。 バッファローの高級機種の一部かアイ・オー・データーの1機種が対応していますが、お勧めはアイ・オー・データのWN-AX1167GR/V6でアマゾンで5,300円くらいで販売されています。 一つ前の機種のWN-AX1167GRでもファームウェアを最新バージョンにすることによってtransixに対応します。 So-netはtransixをサポートしているとは言っていないのでお話しするときもtransixというキーワードは言わない方がいいと思います。単に「IPoEのIPv6をしたい」というだけでいいです。 わたしもtransix利用していますが昼間は実測値で300Mbps、夜間は200Mbpsくらいです。 息子がアパートに一人住まいしていますが、この前transixにしてあげてVDSLモデムですが夜中でも60Mbpsでるそうです。 ちなみにわたしも息子もドコモ光のドコモnetを使っていますが、やはりドコモnetもtransixをサポートしているとは言っていませんw http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3801/~/ipoe-%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
インターネットサービス・3,693閲覧