
リクエストさせて頂きます。 就職活動(転職活動)をする時は何処を重点に(気を...
2017/6/2720:39:25
リクエストさせて頂きます。
就職活動(転職活動)をする時は何処を重点に(気を付ける点)しておいた方が良いのでしょうか?
友達に勧められて地元のジョブカフェに行って見ましたがハローワークよりも良いアドバイザーの講師の方ですが残念ながら良い返答や求人案件もありません・・・。
あの施設は自分でアクションを動かすしかないんだなと思いました。
この質問は、bvb********さんに回答をリクエストしました。
ベストアンサーに選ばれた回答
熊山 達也さん
リクエストマッチ
2017/6/2805:29:49
リクエストありがとうございます。
「転職活動をする時に気を付ける点は…?」というご質問ですが、
①「面接する側があなたに売り込みをするように仕向ける!」
面接の最中には、あなた自身をあまり強く売り込まないようにしましょう。その代りに、面接する側があなたに売り込みをするように仕向けましょう。これは魔法のようにうまくいきます。
あなたは次のように言えばいいのです・・・
「御社は明らかに一流の企業なので、この仕事には優れた人が就くのがふさわしいと思います。御社が本当に望む人材がどのようなものなのかをもう少し話していただけないでしょうか? そうすれば、私は私自身のことを話して、私が御社の求めるものを持っているかどうかがはっきりすることでしょう」
「御社についてもっとお聞きしたいのです。私はいくつか素敵なことをお聞きしましたが、あなたのお考えを私は知りたいのです。御社で働くことの潜在的なメリットは何でしょうか? 御社のどのようなところをあなたは気に入っていらっしゃるのでしょうか? 御社で働くことのマイナスの側面は何でしょうか?」
②「一つのかごに、あなたの全ての卵を入れない!」
あなたが自分にあった仕事を見つけるまでは、多くの面接をこなす必要があるかもしれません。あなたのあらゆる希望を一つの仕事に集中させるのは愚かなことです。
③「あなたが本当は望んでいない採用通知は金の価値がある!」
人々は自分が得られないものだけを欲しがるものであり、自分が得られるものは決して欲しがらないものです。要約すると次のようになります。最初の採用通知を得ようと努めることには困難が伴います。あなたがどの会社からも採用通知を得ていない段階では、採用する側はあなたを獲得することができる状態にあるので、あなたに対する需要はないのです。
しかし、いったんあなたが採用通知をもらえれば、たとえそれが魅力的なものではないとしても、あなたは最大のハードルを超えたのです。なぜなら、あなたに対する需要が今やあるのですから。他の面接担当者に、あなたが採用通知を得たけれども、自分は彼らの会社のこともとても気に入っており、そこから採用通知を得られれば光栄に思ってそれも検討すると伝えて下さい。あなたは突然多くの採用通知を得ることになって、嬉しい驚きを感じるでしょう。
面接を行う人々は巨大な力を行使するのです。彼らは自らが欲するものを得る一方で、できる限り最良の人間をその職場で採用したりするために、あなたを他の多くの候補者と意図的に競わせるのです。バランスを取るためには、あなたの側も少々の力が必要です。私は、あなたができる限り良いオファーを得てもらい、満足感を得て、目の前に広がるチャンスにワクワクしてもらいたいのです。そうすれば、あなたは自分の能力を発揮できる最良の仕事を行うことができ、皆が得をすることでしょう。
ご参考になれば幸いです。
回答した専門家
あなたが抱えている心の重荷(悩み・問題)を軽くします。
はじめまして。カウンセラーの熊山達也です。 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定資格・・・ メンタル心理カウンセラー/上級心理カウンセラー/産業心理カウンセラー/行動心理士/ヨガインストラクター/食育アドバイザー/マクロビオティックセラ...
-
専門家のサイト(外部サイト)
このカテゴリの回答受付中の質問
- 面接の際のオススメの髪型を教えてください。 男です。
- 入社に向けて、健康診断を受けなければなりません。簡易なもので構いませんって書い...
- 採用試験で作文試験がある場合どのように対策すれば良いですか?
- ウェディングプランナーとして就職したいのですがおすすめの結婚式場を教えて下さ...
- 職場の業界別に髪型に対してどのくらい厳しいのか教えてください。 20歳大学生男...
- SPI ペーパーテストの模擬試験問題集が欲しいと思っています。 しかし、検索して...
- 国際会計資格BATICとその後の就職について、既にその分野で働かれている方々にお...
- SOMPOケアのイメージ、評判などを聞きたいです
- 愛知厚生連の総合職は転勤がありますが、それは転居を伴う転勤なのでしょうか。
- 一般事務の仕事内容をできるだけ詳しく教えてください 会社、会社の種類は問いま...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 近所に気になる企業があるのですが、今現在求人が出ていません。ですので、直接私...
- ・皆勤賞を目指していたこと ・アルバイトで苦手を克服できた という2つのこと...
- 既卒で就活は決まりますか?
- 就活のエントリーシートでTOEIC755点は少しは有利になるのでしょうか?
- 服飾系の大学に通う1年生です。 服飾系の就職先はあまり安定しないのでしょうか。...
- 就活生です。 トーイックを受けたのが3年前で履歴書にはその時の点数の750と書き...
- 未経験者がIT業界に就職する際に、こういう求人だけはやめておけというような求人...
- 高校三年生です。 私はまだ就職先が決まっていません。 ハローワークで探したもの...
- ある企業の説明会に行ってきたのですが、まさかの選考課題があり、学生時代に頑張...
- アパレルに転職しようと思っています。 しかし希望の企業に不採用となってしまい...
専門家が解決した質問
-
保護者です、誰もが知る製薬会社に自宅外に暮らす子が4月から就職が決まりました、一般的に企業がフレッシュマンに保証人を求めるのは入社式後ですか? 前で...
za5***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 この度は子供さんの就職決定おめでとうございます。 本件は会社から正式に保証...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
-
志望している企業についてです。 採用情報に学歴不問と書かれた有名企業で専門学校卒でも採用されることはありますか? その企業の社員紹介のページでは、大...
tsu***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 在学中の専門学校の就職担当に相談されては如何でしょうか。 今までの推薦者の...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

