
接続詞について質問です。
2017/8/916:58:12
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/8/1109:24:02
逆〝接〟以外の「しかし」の用法。
先行コメントで『大辞林』の記述があるので、『大辞泉』のほうをひいておきます。
https://kotobank.jp/word/%E7%84%B6%E3%81%97-517260#E3.83.87.E3.82.B...
===========引用開始
しか‐し【▽然し/▽併し】
[接]《「しかしながら」の略かという》
1 今まで述べてきた事柄を受けて、それと相反することを述べるときに用いる。そうではあるが。けれども。「こんなことは言いたくない。―立場上言わなければならない」
2 今まで述べてきた事柄を受けて、話題を転じるときに用いる。それはともかく。それはそれとして。「よく思い切って会社をやめたね。―これからどうするつもりなの」
3 感情をこめて言いはじめるときに用いる。それにしても。なんとまあ。「―よくこんなりっぱな家を建てたものだ」
===========引用終了
『大辞林』とほぼ同様です。
「1」「2」は英語のbutに相当する逆接です。
「3」は「それにしても」の意味ですから「転換」でしょう。「しっかし」のほうが感じが出るかもしれません。よく使われるのは「し(っ)かし暑いね」あたりですかね。
逆接の接続詞には、こういう特殊用法がいくつかあります。
詳しくは下記をご参照ください。
【逆接の接続詞・接続助詞・終助詞の特殊用法】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3226.html
-
質問者
2017/8/1313:45:44
回答ありがとうございます。
『3』が転換で『2』が逆接というのが理解出来ません。
「よく思い切って会社をやめたね。それにしても、これからどするつもりなの」
「それはともかく、よくこんなりっぱな家を建てたものだ」
これは誤用ということでしょうか?
回答お待ちしております
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/8/918:44:40
しかし【然し・併し】
( 接続 )
①前に述べたことや相手の判断と対立する事柄を話しだすときに用いる。そうではあるが。けれども。だが。 「天気は悪い。-、出発する」 「実験は成功した。-、喜んではいられない」 「『絶対彼が犯人だ』『-、証拠はあるか』」 「面倒くさいが、-そうもいっていられまい」
②前に述べたことを受けつつ、話題を転ずるときに用いる。それはそれとして。 「よく会社をやめる決心がついたね。-これからどうするつもりだい」
③感動を込めて述べ始めるときに用いる。それにしても。 「 -、豪壮な邸宅だなあ」
【大辞林 第三版】
で、英語のbutに当たります。
①「立派な家だね、しかしそれにしてもよく金が有ったな」。
②「車を返しに来てくれてありがとう、しかし帰りはどうするの?」。
は、①の場合「君にそんなにお金があるとは思えないが」、②は「帰りは車で帰るしかないが」という、話者の判断、前提に対する逆説になっています。■
2017/8/917:25:19
2017/8/917:24:21
2017/8/916:58:40
あわせて知りたい
- バンドギャップと電気伝導性 ある教科書では絶縁体、半導体、金属という分類はバ...
- 東進の宛田先生って、物理の本質を説明してくれて、非常に分かりやすいのに対して...
- 逆接の接続詞として、「だが」や「しかし」以外に何があるでしょうか?
- every + 単数名詞 で何と訳すのですか。
- 大阪の堺付近で 夜遅く作業着買えるとこありますか?
- 「諦めない心」をみなさんでしたら英語でどう訳しますか
- 家庭教師アカデミーのWEB指導について 家庭教師アカデミーのWEB指導について質...
- なぜ人間は発泡スチロールや黒板の音が苦手なのでしょうか? 何か科学と言うか医...
- 人間の体は物質的に考えてよく燃えるのですか? 先日職場で、 「人間には脂肪が...
- サイン色紙ってどこに売ってますか!?ちなみに一枚いくらぐらいしますか?
- 近年、テレビで「~するも」という言葉をよく聞きますが、正しい使い方でしょうか...
- マンションの所有権って、最後に、マンションを取り壊すときには、どうなるんです...
- dispatchさんの写真はどこで見れますか? BTSメンバーのが見たいんです、、
- マンガワンの0時に無料って付いている漫画はどうゆう事ですか?
- ポケモンGOですが、この黒い星マークは何ですか? 他のポケモンにも、他のココ...
- 下の画像のように、背景の色を変えるのは、どうやってするんですか?
このカテゴリの回答受付中の質問
- 昔読んだ児童文学の題名(お話)を探しています。 小学校高学年向き。 新書 ...
- 大工技能検定3級の問題について教えて下さい ①隅木の長さは下図のように隅木側面...
- 来月、ロンドンに行きます。 その際、セントポール大聖堂に行こうかと考えてい...
- 今、1番新しい金融商品って何ですか?
- 低貸し 読み方
- 日本経済新聞を早く読むのに苦戦してます。 日本経済新聞の速読とか読み方につ...
- 英語が、話せる方と初めてのライン交換をしました。 英会話、初心者です… 「...
- 現代文で悪かったねみたいな意味を古文にするとどうなりますか
- 日本語の意味を教えてください! https://youtu.be/w1og9cZtlsY?t=587 こ...
- 朱里 雄郁多 美里 照仁 瑠里 里紗 真人 あかり ゆうた みさと てるひと るり ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 新潟で使われる方言を教えてください。(主に動詞や名詞) 例えば、 捨てる→ぶち...
- 会者定離という四字熟語を知ってから いつも頭に浮かんできて悲しくなります。 ...
- 小説など読みづらいなと思うのはどうしてなのでしょうか?そもそも文章が読みづら...
- この掛軸に書かれた漢字を読む事ができますか? ベストアンサーの方には100枚差し...
- 「撤廃」と「廃止」の違いは何ですか?
- 「精力絶倫」の対義語は何ですか?
- 5年以上前、ひげ根の読み方をひげコンと呼んでいた先生がいました。変だなあと思...
- 아끼는 사람 다 했어 これは日本語で訳すとどういう意味ですか?分かる方教え...
- 日本語のしびれを切らす、は 待ちきれなくなる、ですが、 「わかりやす...
- 年配の方を相手にするとき 奥様 男性の場合 ご主人 また結婚されていない女性は...
専門家が解決した質問
-
こどもの言語能力 海外に駐在しています。 この前、同じ学年の日本人のお子さんと遊んだのですが、その子はずっと英語圏に住んでて、そういう学校にいれてい...
日本で言語学を専攻、カナダで脳科学に基づく言語心理学を学び、現在も日々進化する脳科学の基本を勉強中の立場からアドバイスさせてい...
- 大澤眞知子
- 英語講師
-
「咸」の音読みは「かん」しかありませんが、「鍼灸院」はどうして「しんきゅういん」と読めるのですか? (ヘンもツクリもシンとは読めないのに・・・)
初めまして。 回答させて頂きます。 元々、鍼は石を使って体の膿を取る砭石(へんせき)と呼ばれるものが次第に動物の骨や竹などで代用...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

