アンケート一覧ページでアンケートを探す

日本酒の期限について。 澪ドライの瓶の蓋?には製造2015.08と書いてありました。常温で保存してあり飲む前に冷蔵庫に入れました。日本酒は長持ちすると書いてありましたがまだ飲めますか?

お酒、ドリンク7,882閲覧

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

飲めるか飲めないかで言えば飲めるのでしょうが。 日本酒に賞味期限が無いのは、アルコールの為に腐敗しない、というのもありますが、やはり同じ日本酒というカテゴリでも、直ぐに飲まなければ不味くなっていく物から、3~5年は美味くなるために熟成が必要、なんて物まであるからだと思われます。 今回澪に関してですが、これは熟成に全く期待が持てないタイプの酒です。 常温熟成させたい酒でも無いです。 ただ、日本酒というのはどういう化け方をするかわからないので… 期待しないで飲んでみて、美味くなってたらラッキーくらいで飲んでみては。

日本酒は賞味期限が無いですが、製造から1年以内は美味しく飲めるそうです。賞味期限で日本酒は1年の3か月前の9か月で引くように僕のところの会社はなってます。でも基本アルコール度数12度とかあったら大丈夫だと思いますけどね。飲んでみてまずくなければ問題ないでしょう。