
後遺障害認定には後遺障害診断書以外にも事故以降の毎月の診断書と診療報酬明細書...
2017/10/106:54:53
ベストアンサーに選ばれた回答
松浦 靖典さん
2017/10/119:37:52
交通事故・後遺障害を専門とした行政書士です。
後遺障害でも14級9号(むち打ち等)の神経症状の後遺障害でなければ、診断書や診療報酬明細書は考慮しないと思います。
例えば、足を切断した場合など、レントゲンを見れば、他覚的所見の症状は明らかなので、診断書や診療報酬明細書は考慮するまでもなく、明らかな後遺症です。
むち打ちの重たい症状の後遺障害12級13号も同様の理由で、診断書や診療報酬明細書は考慮しないと思います。
ただ、後遺障害12級13号は、全く考慮しないのかと言えば、ちょっと言い切れませんが、少なくとも、むち打ちの後遺障害14級9号よりは、重要でないことは確かです。
ですので、診断書や診療報酬明細書の内容が重要なのは、むち打ちなどの後遺障害14級9号のケースです。
しかし、むち打ち症は、ほとんどの交通事故について回る病状なので、意見する人によって、回答が割れたのではないでしょうか?
むち打ち(頸椎捻挫)や腰椎捻挫等の後遺障害14級9号は、自覚症状と他覚的所見や神経学的所見、治療内容、治療経過など総合的に判断されます。
この内の、治療内容や治療経過などは、診断書や診療報酬明細書などから判断すると言えるでしょう。
参考になれば幸いです。
以上です。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
回答した専門家
交通事故専門の行政書士です。お節介な程熱意をもって接します。
[お知らせ] 全国対応・毎月3名 限定無料キャンペーン! 後遺障害・異議申立の等級認定の可能性を無料判断 □ 傷みやしびれ等が残っているけど、申請すれば後遺症に認定される? □ 等級の認定結果が非該当だった、なんで認定されないの? やむち打ち症状...
-
お問い合わせ 06-6437-8506
-
専門家のサイト(外部サイト)
※お問い合わせの際は、知恵袋を見たとお伝え下さい
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/10/109:28:34
2017/10/108:28:04
交通事故賠償での後遺障害認定という意味で
後遺障害診断書は、主治医が「これ以上治療を施しても症状が改善する事がない(+これ以上悪化する事もない)」と診断した時点で作成されます
事故受傷後、傷病名に沿う適切な治療を、適切な通院頻度で行ったが、結果として症状が残存した場合に、後遺障害認定を受ける為に診断します
以降は持病の扱い、治療費用の負担はありません(健保を使い自費負担)
ですから
『傷病名に沿った治療を適切に行っていたか』どうか?
『適切な通院頻度で治療を受けている』どうか?治療経緯を確認する判断材料として普通に調査されます。考慮されない事はありえません
申請時に、各月ごとの診断書と診療報酬明細書を添付するのが一般的です
後遺障害認定に進めるまでの必要最低治療期間は、概ね6カ月以上です
理学療法(機能回復のためのリハビリ等)を、漫然と受けたのではなく、事故被害者が真摯に努力したのかどうかも考慮されると考えます
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/10/107:34:48
あわせて知りたい
- 後遺障害認定について質問です。 昨年の12月に交通事故にあいまして もうすぐ症状...
- もらい事故による、整形主治医の後遺障害診断書が来ました。 この内容で14級9...
- 後遺障害14級9号の認定がおり、人身障害計算書が送られてきました。 妥当なも...
- 後遺障害認定までの期間と意見書についてお詳しい方お願いいたします。 6月上旬...
- 交通事故の後遺障害認定はどこを基準にしているのでしょうか?事故後、約1年にな...
- 昨日示談提示がありました。保険屋が言うには後遺症害の自賠責の14等級9号で75万...
- 労災後遺障害一時給付金通知の「傷病・障害等級号」について 労災後遺障害一時...
- 一昨年、交通事故に遭いました。 今年に入り、やっと後遺障害の申請をしました。...
- 佳子さまの勘違いについてどう思いますか? 皇室の中では、確かに可愛い方だと思...
- 後遺症障害認定について教えて下さい。 赤信号で停車中後ろから追突され10対0の交...
- 交通事故の後遺障害についてです。 後遺障害は後遺障害診断書に記載の内容のみで...
- 追突事故裁判について質問です。昨年信号停車中追突事故に遭いました。両肩頸椎捻...
- 交通事故の後遺障害14級認定後の流れ、慰謝料について教えてください。 10:0の交...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 先日、ひき逃げを起こし、後日、出頭しました。 無保険、自賠責保険のみのひき逃...
- 警察にパトカーで追われた後はどーなるのですか? ナンバープレートで特定されて...
- 左右の見通しのきかない交差点を通行するときは、必ず徐行しなければならない。○...
- 駐車場内で両車動きながらの衝突事故です。 両運転者・同乗者ともに怪我なしです...
- 数年前当時まだ19歳だったのですが400ccのバイクに乗ってたのですが事故にあいバ...
- どうして保険会社は治療費などを出さないのでしょうか? 先日友人の車で信号待...
- 前に交通事故で「ポケモンGOをしていた」とかアホみたいなことで事故る奴がたくさ...
- バイクのすり抜け事故について、 お世話になります。当方車で二車線の大通りを右...
- 海外で事故にあった時の連絡方法は?
- 先日、事故をしてしまいました 私が自転車、相手がバイク でお互い怪我をしました...
専門家が解決した質問
-
親友が交通事故にあいました。 病名的には脳挫傷、脳血腫だそうです。 そこで交通事故に明るい方教えて下さい。 両者とも保険加入しております。 事故は相手...
弁護士です。 事故直後でしょうし、友人とのことなので、ざっくり説明します。 相談するタイミングはいつでもいいと思います。 早ければ...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
交通事故について教えて下さい。 昨年、大型トレーラーの信号無視による大事故に巻き込まれ、昨年一杯治療をしておりました。 結局、むち打ちと肩がスムーズ...
異議申し立てして非該当から14級に認定されるケースはあります。確率としては低いです。保険会社を通じて事前認定するケースは多いです...
- 中村有作
- 弁護士
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
怒りMAXです
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

