
地鎮祭後の挨拶回りについて質問です。
2017/10/3100:32:02
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/10/3106:29:31
地域性にも寄りますが、工事の挨拶はしっかりされた方がクレームも少ないです。
おかしな話ですが、世の中には工事の挨拶にも来ないと勘違いをされている方が多いいのも事実です。
隣組みがある場合は全て回りましょう。町内会長や組長も挨拶したいです。
持ち物は入居後にお米では如何でしょうか?
突然挨拶に回る事ですので留守の場合も考えられます。挨拶文とタオルを持参してポストに入れる場合も考えられます。
地鎮祭は、とこ鎮めの儀式と言われ、いきなり工事を始めて地面の神様にお叱り頂くことを避けるために、日本国土の神様、地域の神様、現地の神様にこれから、地面に鍬を入れるお許しを乞う儀式です。
竹を四方に立て、縄で囲い結界作り魔除けをします。
祭壇に海の幸、山の幸をお供えして、神様の御使いの神主に依頼して祝詞を捧げ、榊などで玉串を奉天します。
東北から時計回りに米、塩、酒などで四方払いをします。
家の繁栄、工事の安全祈願もして御利益を賜ることです。
神主から鎮め物を賜わる場合も有ります。基礎下に納めるもの、家の小屋に納めるものなど様々です。神主に伺いましょう。
神式も仏式もその他の宗教でも地鎮祭は存在します。
施主だけの参加で問題ありませんが、家の繁栄の為の祈りも有ります。先祖を敬う事も大切な事なので、ご両親をお誘いする事は良い行いになります。
「地鎮祭、挨拶回り」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 新築建売りの住宅を購入する際の固定資産税について教えて下さい。 建売り(令和...
- 普通の鉄筋とかの普通のほんとに普通の家と木を主として作ってある家だとどっちが...
- ざっくりでいいのですが夏冬の電気代どれくらい掛かるのでしょうか。 延床34坪(...
- 日当たりのいい家は、日差しが強い時は確かにあったかいですが、雨の日や曇りの日...
- 間取りに風水を取り入れましたか? 部屋の方角とか鬼門裏鬼門を避けるとか‥ 住ん...
- 今、新築を考えてます。 色々なハウスメーカーに言って話を聞いていると 冷暖房...
- 南草津から徒歩圏内の新しい分譲地の名前教えてください。 来年の9月完成のところ...
- 工務店の廃材の柱で燃やすと線香のような良い匂いがする木がありますが何の木でし...
- ユニットバス周りのプラスターボードについて教えて下さい。 断熱材がアクアフォ...
- s・建築製作所で建てた方がいらっしゃたら、建てた時の広さや金額をざっくりでも...
専門家が解決した質問
-
新築注文住宅を考えてます。 ハウスメーカーさんの住宅展示場など見学しましたが、廊下幅が狭く感じました。 個人的にはメーターモジュールで廊下幅や居室面...
はじめまして サッシや玄関ドア、木製建具など、建材メーカーから販売されているものの大半が尺モジュール用なので、メーターモジュール...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
建築条件付き土地での注文住宅について 土地を探し注文住宅を建てようと思ってますが、大半が工務店が指定された建築条件付きで施工実績を見ると分譲住宅のよ...
はじめまして 好きなデザイン・構造体の注文住宅を建てるなら、本来は無条件の土地購入が良いですが、気に入った場所の土地が「建築条件...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

