
車のバッテリー交換時期について。
2017/12/323:56:38
車のバッテリー交換時期について。
2014年式マツダ アクセラ(BM) 2.2XDを新車で購入して乗っているのですが、今日 マツダのディーラーでパックでメンテの半年で、バッテリーがそろそろ交換時期に来ていると言われ、来週末に交換の予約を入れてきたのですが、さっき自分の父親に何気なくその事を話したら、3年で交換なんておかしい、ディーラーは金取り虫なんだから言いなりになってるな。と言われました。
確かにディーラーは消耗品などを早めに交換させようとすると言う事は百も承知でわかってはいるのですが、自分の住んでいる地域は公共交通機関が全くと言って良いほど発展しておらず 車がないと生活出来ないような地域で、まして特別豪雪地帯に指定されている所なので、まだエンジンの掛かりが悪いなどの症状は現れていませんが これからの季節 バッテリーが上がってエンジンが掛からない等という事態になると死活問題なので、自分としては急な高額出費で痛いところはありますが、安心を金で買うみたいな感じで交換しようかと考えているのですが、反面 今すぐバッテリーが上がる訳でもなく症状も出ていないし、なかなか高額な出費なのでまだ持ちそうなのであれば直ぐには交換しなくても大丈夫なのかなとも思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
自分の車の状態と主な使用の仕方です。
・マツダ アクセラ(BM) 2.2XD
・2014年5月登録(新車)
・走行距離 約5万3000キロ
・片道約15キロの通勤を週5~6日
・片道50~100キロくらいの走行を月に約3回
・片道100キロ以上の走行を月1~2回
回答の方お待ちしております。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/12/400:27:23
>3年で交換なんておかしい、ディーラーは金取り虫なんだから言いなりになってるな。と言われました。
別に貴方の考え方で決めれば済む問題です。
ディラーの考え方は、時は金なり…頑張れば、後1〜2年使えるかもしれないが、消耗品である以上、費用は掛かるが早めに交換する事で『もしも』を回避する考え方。
貴方の親の考え方は、「寿命が来たら交換すれば良い」ただ、何時壊れるのか?が分かりませんから、朝の通勤途中で車が止まって身動き出来ない可能性もあるので、バッテリー程度が原因で遅刻しても何とかなるさ!という考え方。
別に豪雪でも、電話が圏外にならないなら無理して交換する必要は無いのでは?
ただし、雪が降る中エンジンが止まると死活問題ですから、エンジンの掛かってない車の中で待機するのであれば、3時間程耐えれるだけの毛布、携帯カイロ、モバイルバッテリー、飲み物等は車内に備蓄した方が無難ですよ。
寒さでバッテリーが逝っちゃう時なんて、同等の救援要請が重なるのですから、直ぐに救援は来ない。と思っていてください。
自分なら、バッテリーを自宅で充電して様子を見ますね。
アクセラなら大型なバッテリーが搭載されていますから値段もしますよ。
豪雪地域なら自宅の100V電源から充電出来る充電器1台を持っていても問題無いのでは?
ネットで購入すれば、自動で充電してくれる便利な物が5000円〜10000円で買えますよ。
豪雪地域ではありませんが、スタッドレス交換時期には同時に家からコードを引っ張ってきて、バッテリーを充電して雪に備えています。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
2017/12/1000:37:20
2017/12/919:55:22
2017/12/918:04:30
2017/12/918:02:03
まあ、ディーラーは安全を見て言っているでしょうから、もう少し伸ばすことも可能でしょう。一方、お父さんが言うように、お金を使わそうとしているわけじゃないと思いますよ。ディーラーも信頼が大事なので。
私もだいたい3年おきで交換しています。妻が自分の仕事メインで使うのですが、短い距離を走って駐停車を繰り返すためか、ややバッテリーのヘタリが早いように感じます。
ちなみに、うちはお金を節約するためにディーラーではなくネットでバッテリーを買って交換しています。だいたいディーラーで交換するより1万から1万五千円くらい安く上がります。
一度、私がバッテリーを交換して半年位してから、またバッテリーが変わっていたことがありました。妻に聞くと、ガソリンスタンドで交換を勧められたと。ガソリンスタンドなら、こういうだましをやるケースはあるかもしれません。
2017/12/617:05:36
あわせて知りたい
- bmアクセラ(アイドリングストップ車)なんですがバッテリー交換時にエーモンのメモ...
- i-stop車(マツダ)のバッテリー交換について マツダのアクセラを所有しているの...
- 車のバッテリーの交換時期ってどうやって分かるんですか?いつも上がるまで乗って...
- 車のバッテリー交換について 今朝ガソリンスタンドで給油していると、店員さんか...
- アイドリングストップについて。 長距離トラックの運転手の人たちって、トラッ...
- 2013年式のXL1200Cのバッテリー取り外しですが、(-)を先に外し(+)が後とあ...
- 車のブレーキについて質問のします。 前輪はディスクブレーキで、パッドが減ると...
- ランボルギーニのウルス、ポルシェのパナメーラ、カイエン、マイバッハ、あなたの...
- 車のバッテリーについて教えて下さい。 昨年の5月に大手オートショップにて新品...
- アイドリングストップ機能のある車はバッテリーが高いと聞いたことありますがどの...
- 車のバッテリー。アクセルは踏まず惰性で坂道を降りて、エンジンブレーキで回転数...
- 車のバッテリー交換についてアドバイスをお願いします。 カーディーラーにて以下...
- マツダアクセラ、車検時のバッテリー交換 28000円、ショックアルソーバー 1...
- アイドリング ストップの不具合について。 スカイアクティブのデミオ(マツダ...
- 女性に質問です。 コンビニでうんこをしたことはありますか?
- WinZip 21.5というアプリのアンインストールについて。 最近Craving Explorerとい...
- 新潟県燕市のどこかにブラックバスが釣れるいい場所はありますか? 燕市で釣れ...
- 車のバッテリーは 走ると充電されるのですか?
- 普段 あまり車に乗らない方に質問です。バッテリーどうされてます? これから寒く...
- i stop機能がついたデミオのバッテリー交換についてです。 少し前にガソリンスタ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- LENOVO ideapad310sを約1年ちょっと使用しているのですが、バッテリー(充電)の...
- 千葉市中央区、〃緑区、東金市、山武市、大網白里市、茂原市で ノンブラシ洗車機...
- cb350fにセブンスターホイールをつけてるのですが、リアのブレーキパット、ディス...
- 車のバッテリーのメーカー関係の方か詳しい方にお聞きしたいのですが最新のバッテ...
- シャープ除湿器 CV-R63CXのフロート先端部が折れて電源が入りません。シャープに...
- ジムニーのJA71後期にJA11のオルタネーターをポン付けで取り付けることはできます...
- リトルカブ4速セル付きカブにミニモトアウターローターを後付けしたエンジンを載...
- 前期アクアのリアバンパーでシルクブレイズは車検に対応していますか? また、対...
- 大阪市淀川区在住です。 最寄りの手洗いができる洗車場を教えて頂けますでしょう...
- 教えて下さい。z31後期のパワーウィンドウモーターの互換性がある車種があります...
このカテゴリの投票受付中の質問
- オートバックスの車検について。 オートバックスにて車検を受けた際に愛車いたわ...
- C26セレナ前期に乗っていますが、タイヤ交換をしようと思ってます。 今は純正...
- 車についてです。 30年くらい前のキャブレターの車に乗ってます。自分の年齢が20...
- 愛車、ジムニーJa11なんですが、 駐車してる場所の地面にオイルがついてたので ...
- オデッセイrb1の右後輪から ウォンウォンといった洗濯機みたいな 機械音のような...
- ポッシュ製のウインカーについて質問です。 ポッシュ品番 093099 095099 砲弾型...
- トランクの縁の錆びです。 この程度でトランク一体塗装は勿体ないでしょうか?
- ユピテルのドラレコ マルミエQ01を車につけています。マルミエ専用のバッテリーも...
- 通勤中の車でのトラブル 通勤中 同じ道で対向車にツバを吐かれます。(車種は...
- 車の板金について詳しい方に質問です。 二ヶ月前にドア部分がへこみ、直したの...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

