
アメリカの大学に行きたいけど...
2017/12/1211:13:00
アメリカの大学に行きたいけど...
今高校二年で日本で寮生活を送っているものですが、日本で実家から通えるので大学か、アメリカの大学に行くかで迷っています。
日本の大学に行くメリットは
・心身共に余裕がある
・遊べる
・しようと思えば勉強できる
・自由
・時間がある
・風呂がある
・就職情報が大学のうちに入ってくる
デメリット
・勉強は出来るが、仲間が遊んでいるため毎日勉強に集中できる環境が整っていない。
・専門的な分野が学びにくいため、大学卒業後も特に大学でなにか学んだというものが無いかもしれない。
アメリカの大学のメリット
・勉強に集中できる
・多国籍との関わり
・人間的に成長できる
・刺激的
・大学入った後どの科目を専攻するか決めれるので、やりたいことを学べる
・英語の上達
デメリット
・大変な英語での授業&課題
・就職に不利な可能性
・余裕が無い
・同じ日々、不自由
・退学のリスク
・風呂がない
と考えています。(学費は全額免除でいけると思うのでデメリットには含みませんでした。)
正直、安定して余裕のある生活を送るなら日本のいるのが無難だとは思うのですが、今までと同じような日々をまた始めるに物足りなさを感じなくは無いです。
しかし、アメリカにいって毎日夜遅くまで勉強する毎日を4年以上続けるのにも不安があります。
僕の今の考えはかなり甘いと思っており、「アメリカに行ってみたい」程度の気持ちだと思います。
それだったら交換留学もありと考えているのですが、それと卒業を目指す留学とは、得られるものの大きさが違うとおもうので、また迷いが生じています。
将来特になりたいものと言うのは決まっていないのですが、アメリカに行けば、やりたいことを見つけること事が出来るのでしょうか?
親には今反対されているのですが、僕が絶対行くという強い意志を見せつければ許してくれるようなのですが、日本の大学もいいと思っている今、絶対行くと言い切れないのが現状です。
こんな甘い覚悟でアメリカに行けば必ず失敗するのでしょうか?行くと決まれば頑張れる自信があるのですが、悪い言い方をすればどちらでも良いという状態です。
日本の大学行くと決まれば、安心感と同時にアメリカを捨てきれない自分が見つかるのと、
反対に、アメリカの大学に行くと決まれば、ワクワク、やる気が出るのと同時に、不安感に襲われます。
どちらの大学に行くか決めかねている僕に、誰かにお知恵を下さい。
ご回答よろしくですお願いします。
補足もちろんアメリカの大学に入学出来るだけの学力は備わっています。入試で落ちるということはまずありえません。そのことを前提に質問させて頂いています。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/12/1213:13:50
2017/12/1212:03:12
2017/12/1211:42:46
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- SBI大学院について、此方の大学院は合格率どのくらいですか?
- 神戸市外大ってセンターあり推薦あるんですか?
- 高校3年生です。国公立志望ですが、滑り止めのために センター利用で南山大学(私...
- ハーバード医科大学院とスタンフォード医科大学院の一番大きな違いは何ですか?
- 専門(または大学)で卒業するまで1人で過ごしてた方っていらっしゃるものですか? ...
- 奨学金の申請書について質問です。 学校名を記載するところの欄に、学部及び学科...
- 同志社国際高等学校のA選考を夏に受ける予定の帰国生です。 編入試験なので小...
- 東大クイズ王こ水上颯さんは現役時代、センター試験でどれくらい取られたのですか...
- 東進生の高3です。芝浦工業の工学部、立命館の理工学部志望です。 英語の講座をD...
- 緑チャートについて質問です。 よくマーク模試等で、時間が足らず解けないことが...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 学歴フィルターで騒がれてるのは 高校や親が存在をハッキリと言わないからですよ...
- 日本大学法学部、または商学部への編入を考えてるのですが難しいですか? 今は地...
- 世界史について 私は青木の世界史B と東進の一問一答を持っています その勉強法に...
- 早稲田大学、青山学院大、学習院大をねらっているんですが、日本史Bと世界史Bどっ...
- 今年から高校3年生です。 私は千葉大学看護学部志望です。 1日の勉強時間やそれ...
- 高校3年生男子です 大学の志望校で迷ってます。 自分は自動車関係の事務を将来...
- 理転の定義。 理転の定義とはなんでしょう?高2です。 例えば、高2までずっと文系...
- 倫理を使わず政経で受けることが出来る難関大学って例えばどこがありますか?調べ...
- 大学に進学したら学生プロレスをやりたいのですが進学したり大学に学生プロレスの...
- 高校2年生から勉強して大学受験は成功しますか?? 偏差値70の高校です。今まで気...
専門家が解決した質問
-
春から高3です。 進路についての質問です。 (大学進学、法律相談カテゴリを選んだのですが、弁護士の方の意見も聞けたらいいなと思いこのカテゴリを選ばせて...
弁護士です。 たまたま目にとまりました。 少なくとも③はないですね。 法科大学院選びは大事です。合格率の低いところに行っても、司法...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
今高2です。 私はカナダの大学に留学したいと考えています。でもそんなお金は正直ないです。奨学金を借りてってゆうのも考えてます。初めの1.2年をcollegeと...
すでに多くの方から的を得た回答が来ていますので、それに補足する意味でひとつづつ短く書いてみます。 30年近くに渡り、日本からやって...
- 大澤眞知子
- 英語講師
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
“恋のキッカケ”に悩んでいます
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

