アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2017/12/16 20:21

33回答

タイヤを購入するときに、製造年月が気になります。 一般的に、例えば今月、2017年12月に購入するタイヤがあるとして、 いつ頃の製造年月であるのが妥当でしょうか? (たとえば、半年前、とか

車検、メンテナンス6,132閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

grid_jvg2000さんの回答がとてもわかりやすく、実体験をお話いただけて、とても参考になりました。ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2017/12/16 22:08

その他の回答(2件)

販売店に聞いたら製造後3年以内の物は新品としてごく普通に流通するとのことです。 でも、買う側としたらそんな古い物買わされたくないですね。 注文する時、6ヶ月を過ぎた物なら要らないと言っています。これは、タイヤメーカーに問い合わせても正当なオーダーの仕方だそうです。

たまにいますね。タイヤの製造時期にやたらこだわる人。4本とも製造時期が同じじゃないとダメとか細かい事言う人がいます。まだ未使用のタイヤなら多少製造時期が経っていても問題無いんですがね。 12月に買っても来年1月に買ってもその店が在庫してるタイヤになります。 タイヤは注文してから作るわけでは無いのでその店が仕入れて在庫してる在庫次第になるので多少の製造時期のばらつきはありますよ。いちいち製造時期をそろえて販売したりもしないと思います。

ID非公開

質問者2017/12/16 20:39

その多少、のところを教えていただけないでしょうか。 どの程度の経過なら、問題ないですか? 揃っていないと気になる、という質問ではないです。