
shofitnessの翔さんの動画では、スクワットはミッドフット重心と言っていましたが...
2018/1/1323:43:51
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/1/1400:17:34
踵がかなり厚くなっているウェイトリフティングシューズの形状からして、ちゃんと沈み込もうとすれば、必ず、誰しもが、身体構造上、爪先重心に向かうことになる。だから、足裏中心とか、踵への重心を意識するのが大切ということに過ぎないと思う。
また、股関節の屈曲に力点がある股関節スクワットなら、踵に重心を乗せて、尻を後方に引くところからスタートするのだろうし、膝関節スクワットなら、重心は足裏全体にして、真っ直ぐに上体を立てた形で沈み込もうということになるのだと思う。
因みに、重心というものは、本来、足裏全体に分散させるべきなのだと思う。初級者が、各自のボトム位置を決定する際の目安の一つが、踵が浮いてしまう直前までの沈み込みというのがあるので、足裏の一部位に重心を乗せていては、そういう貴重な、ボトム位置確定の目安を放棄することになってしまう。
踵重心というより、踵に意識を残しておいて、踵が浮き上がる瞬間の沈み込み深さに注意すべきということが肝心。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- ゴールドジムの溝の口店って、エアロバイク(漕ぐ系)などのトレーニングマシンって...
- 運動量についての質問です。ゲームセンターにあるダンスダンスレボリューションの...
- ジョイフィットなんば元町店のフリーウェイト施設は、器具が十分に揃っていますか...
- 陸上をやってるものです。基本2日走りの練習1日ウェイトそしてオフを1日入れてま...
- 笑った時に右だけシワが多くできます これって表情筋が衰えてるからですか?
- 2018年秋くらいから、チャンピオンのプロテインが本国のアメリカで販売されないの...
- GBAソフトの重量 とサイズが、知りたいです。
- ステロイドのサイクルについてですが間違えてしまいました いま6週目でアナドリン...
- プリズナートレーニングのブリッジについて。 ブリッジは、脊柱起立筋を鍛える...
- 現役AT(アスレティックトレーナー)さんに聞きます! 学生時代この勉強のお陰で受...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 腹筋ローラー50回今日したのですが筋肉痛になりませんなぜですか? これ寝て起き...
- 大胸筋について質問です。 私はダンベルベンチプレスや腕立てなどで大胸筋を鍛え...
- 筋トレ初心者です。家でダンベルを使って筋トレして、ザバスのホエイプロテインを...
- ダンベルを使って色々筋トレをしているのですがショルダープレスだけ異常にきつい...
- トレーニングした後、そして食事後に プロテインと一緒にクレアチンを摂取してい...
- 512円の支払いに1020円、 1728円に5230円 といったお釣りの計算、とっさの暗算...
- バイシクルクランチについて教えてください。 足首にウェイトをつけてます。 各1....
- 高一です。 自分はもやしなので体全体に筋肉をつけたいんですが、 どういった筋ト...
- ガリガリは筋トレしながらも食事面では脂肪も多めに取った方が良いですか?
- 筋トレを1日サボったらやばいですか?
専門家が解決した質問
-
ハムストリングスを鍛えると、体全体の脂肪は落ちますか? 特に、頬の肉と目の眉の間の肉を落としたいのですが…
頬の肉と目の眉の間 とのことですので、初めにその部分のお肉が《硬いか、柔らかいか》を触ってみてください。 硬い場合 落ちにくい肉 ...
- sakuraco
- ヨガ・ピラティスインストラクター
-
有痛性外脛骨はサポーターをつけたほうがいいのですか? それともサポーターはつけずに、足首の筋肉を鍛えたほうがいいのでしょうか。 ただ右足のみですが片...
有痛性外脛骨用のサポーター(https://www.amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%93-%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%...
- 小黒健二
- シューフィッター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

