
中古の別荘を購入について(利用15年程度) 60近い関東暮らしです、定年を機に別...
2018/2/508:15:58
中古の別荘を購入について(利用15年程度)
60近い関東暮らしです、定年を機に別荘暮らし(半定住、12-2月は自宅戻り)を考えています。
当初所有権別荘を考えていましたが、場所によっては将来売れないのも考え、また年齢的に使用年数が短い(10年から15年)ことから 借地権付き別荘を考えています。
(軽井沢の中心地なら不要となったら簡単に処分できるが、それほど有名でないところだと処分に困る、と聞きます)
借地権が残り20年程度の中古別荘を買って、15年後に退去(もしくは子供が相続)した場合、その後、普通に売却(更新は普通にできる?)できるのでしょうか?(残り5年)
また、不要と思ったら、更新をしない(更地化で100-200万はかかるとして)とすればそれで終わり、と考えていいでしょうか? もしくは残り5年でも更地化して契約解除できる?
(更新をしない、もしくは契約解除=契約終了にまた費用がかかるとか???)
要は使わなくなって、売れないまま 固定資産税や管理費を 売れるまで払い続けるリスクを避けたい。
場所は候補としていくつかありますが、例として姫木平の別荘地(自治体の長和町が持ち主)です。
>http://re-sort.jp/property_himeki
所有権(資産となる)で購入するメリットもありますか?
(今コンタクトしている山梨の不動産屋さんは 所有権の物件をいくつか勧めてきます)
詳しい方、経験ある方お願いします
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/2/508:49:32
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 現在一人暮らしをするべく住居を探しております。 cmなどでも見る住居検索アプ...
- リゾート地に別荘・マンションを所有されている方に質問です。 60代のフリーラ...
- 中古の温泉付き別荘を定住目的で買ったら後悔すると思う?
- 軽井沢は住みやすいですか? 別荘ではなく、中古物件を買い通常の住まいとして暮...
- 伊豆高原に中古の戸建て(別荘地希望)を購入し、定住しようと考えています。52...
- 軽井沢で中古戸建ての別荘を検討しています。 予算1500万前後です。土地は1...
- 私は、軽井沢の別荘地に 安い中古の一戸建てを買おうか迷っています。私は東京が...
- 田舎暮らしでオススメの地域 自然が多く、家と家の距離が近すぎない(ペットの...
- 売れない別荘地はどうしたらいいの教えて
- 傾斜地の別荘について よく、別荘を傾斜地に建てている物件(リゾート別荘地)を見...
- 大東建託って物凄く評判悪いのになんで倒産しないの?
このカテゴリの回答受付中の質問
- 売買電力について質問です。現在関西電力で売買電力しておりますが、買取の電力を...
- 都内文教地区内の物件でBARの営業許可はとれますか。 深夜営業許可はどうでしょ...
- Jリートと私募リートの両方を手掛けている会社の場合、Jリートよりも私募リートの...
- 不動産の賃貸キャンセルについてですが、書類上の署名はしましたが、手付金等はま...
- 長田区の山手側の青空の月極駐車場相場を教えてください。
- 瑕疵担保責任が発生した事例を教えて下さい。
- 契約したマンションの不動産は、となり部屋等の転居退去の動きは教えてくれますか...
- 川口市の戸塚安行駅周辺について 戸塚安行のあたりで土地探しをしています。 戸塚...
- 神奈川県横須賀市で良く見る、臼井不動産とウスイホームがありますが、これは別会...
- 兵庫県の玉津で現在引っ越しを検討中のものです。 子供はいない夫婦になります。 ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 20代女性です。 本日アパートを借りました。即決し、仲介手数料のみ払いました。...
- 不動産の方にお聞きします。 契約の時に通帳を借りると思いますが、その時って残...
- 家を借りる時に敷金礼金0円で「初期費用10万円以下」って書いている物件がたまに...
- 日曜日って不動産屋休み?
- 個人間の土地売買について質問します。 不動産3社に土地の売却を依頼していました...
- 小規模住宅用地の減額の特例についておうかがいします 二世帯住宅の建築を計画...
- どこの地方都市でも城の近くは土地や不動産が高いですか?
- 賃貸住宅のゴミ屋敷について、近所に一軒家の賃貸住宅がゴミ屋敷になってます。 ...
- 不動産の仲介業は大変ですか?
- ドラマで不動産会社が出てくるとサンドウィッチマン(漫才の方じゃない)が出てきま...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

