
顧問税理士から 生命保険をすすめられたので 事務所がすすめる生命保険会社の人...
ID非公開さん
2018/2/1115:56:34
顧問税理士から 生命保険をすすめられたので
事務所がすすめる生命保険会社の人と会うことになりました。
初めて会った時に すでに出来上がった見積書をどっさり持ってこられました。
こちらは持病もありますし 入院日額も希望も何も言っていないのに
入院日額も1万円で そして年払いで計算された見積書を持ってこられました。
それを根幹として 肉付けするのか減らすのかわかりませんが、どちらにしても
持病があるので 意味のない 見積書だったと思うのですが、
税金対策として 保険に入りたいとは思っておりますが、税理士から
会社の資金について何か参考になるような数字を聞かされていますかと
聞いたら 聞いてないと言いました。
税理士さんは保険のことは わからないみたいなのでこちらにまかせてくれておりますと
その紹介の保険屋さんは言いましたが、 税理士と保険会社で少しぐらい
話をしていても良さそうなのにと思いました。
結局 契約はしませんでしたが、 税理士から早く保険に入ってと言われるのですが、
どうなんでしょうか。
税理士も税理士ですが、保険屋さんもどうかと思うのですが、
いかがでしょうか。よければご意見をきかせてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2018/2/1119:15:44
-
質問者
ID非公開さん
2018/2/1119:41:33
お返事ありがとうございます。
手数料がほしいというのは 丸わかりですが、
弊社のことを思って心配しているというのは まったくないのものでしょうか。ないと思いますが、紹介料のみが目当てでしょうか
よかったら客観的にでも結構ですので教えてください。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2018/2/17 21:45:29
長いこと相談に乗ってもらってありがとうございました。助かりました。
また是非おしえてください。
いろいろ悩むことがあるので リクエストさせてください。
本当に心強かった。ありがとうございました。
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/2/1120:49:39
利益が多く出ている会社なのでしょう。
実例として
その状況で勧められた保険に加入し、何年もそのままにしているため現金がなく保険の中に資産がプールされたまま、銀行から借入する企業も多いですし、解約すべきタイミングを誤っている(忘れている)会社も多くあります。
(半額損金や逓増種類)
医療などの全損もありますが、
現在のあなたの状況では
全損のプラチナフェニックスあたりはかなりいいと思います。
決算状況に応じて保険会社と保障内容は自分で選ぶべきで、だいたいの税理士は上がってきた資料で法人税等の計算をするだけです。
節税のアドバイスや知恵が回らないことの方が多いですね。
自分で選ぶ、が正解です。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
編集あり2018/2/1120:46:59
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 日本生命 プラチナフェニックス 評価についておしえてください
- 日本生命から法人保険でプラチナフェニックスという新商品の案内を受けましたので...
- 法人契約の全額損金の保険に年払保険で加入致しました。 決算は10月です。 9月下...
- ニッセイ社プラチナフェニックスにおける告知扱保険金額枠を教えて欲しいです。 ...
- 人工関節を両足いれると、障害者年金の級はかわりますか?
- 税理士の事なのですが、設備関係の仕事をしています、 事務員が税理士から1年間で...
- 日本生命につきまして、昨年あたりからの契約につきまして、死亡保障と同額で高度...
- 生命保険のおばさんに加入すると言ったらばやらせてくれますか。 ゴムは用意して...
- スラムダンク は国民的漫画ですか?
- 都立飛鳥高校についてです 友達に飛鳥を受けようとしている子がいるんですが ...
- 法人保険の節税効果について質問です。 私自身は保険の仕事に従事していません。 ...
- 住友生命の「ダブルステージ(5年ごと利差配当付新終身保険)」について。 生命...
- 質問です。 日本生命のスーパーフェニックスという商品に詳しい方、加入されて...
- 病院で処方されるリンデロンVG軟膏は私にとって万能薬でかなりいろいろな症状に効...
- 土地収用で控除後の税金が0の場合申告するのか? 昨年度高速道路の用地として収...
- 日本生命で働いているものです。 今年四月に入社して約半年、今すごく辞めたいと...
- 高知県高知市の人に質問 30年ほど前です。桂浜方面から浦戸大橋を渡りました。...
- 三菱東京UFJ銀行の口座の支店変更は可能なのでしょうか? また変更出来る場合...
- ゆうちょから三井住友銀行への振込手数料はいくらですか?
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 生命保険の控除¥50000申請したのに 返って来た額が、¥3540っておかしくないです...
- 保険金の受け取りは配偶者となっている為、配偶者さんに振り込む事となりました。...
- 保険会社の保険加入について。 6年前心療内科に通っていました。 投薬は半年...
- 贈与税についての質問です。 先日、別れて8年の元夫が亡くなりました。 亡くなっ...
- 保険屋さんがうざいです ある保険に加入しようとしたところ、自分に既往歴がある...
- 医療保険、ガン保険について 今まで医療保険のみ加入しており、誕生日前にガン...
- 若いうちから積み立て型の生命保険と個人年金に入っていれば老後は多少の貯蓄がで...
- 自殺では生命保険はおりませんか?
- 先週の木曜日に日本生命の保険解約手続きをネットから行ったのですけどいつ頃に解...
- 義理父が主人が学生の頃からかけている生命保険について。 受け取り人は義理父...
専門家が解決した質問
-
iDecoに49才で加入して5年間掛け金を払った後、55才からずっと掛け金を0にした場合でも、給付は60才から受けられ るのでしょうか?
福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 結論から申しますと、60歳から受取り一括、年金など(併用...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
-
生命保険(診断)に関して、どこに相談するのが適切か教えて下さい。 現在、私は数種類の保険に加入しております。いずれも、今街でよく見かける様な、無料相...
ファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)に有料でご相談されるといいでしょう。NPO法人日本FP協会でご紹介しております。
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

