詳しい方、教えてください。2月中旬に「セブンカード・プラス」nanacoカード一体型(JCBカード版)を申し込みました。そして、2月28日に自宅に「カード発行いたしかねる結果」とだけ書かれた内容の封筒が届き
詳しい方、教えてください。2月中旬に「セブンカード・プラス」nanacoカード一体型(JCBカード版)を申し込みました。そして、2月28日に自宅に「カード発行いたしかねる結果」とだけ書かれた内容の封筒が届き ました。 私は、セブンイレブンのアルバイト店員でオーナー、従業員(アルバイト)限定「セブンカード・プラス」発行キャンペーン中に申し込みました。 覚えている所で申し込み用紙に記入した内容は、自分の住所、連絡先、仕事先名、仕事先電話番号、仕事役職(アルバイト)、去年の年収、借金歴なし(事実)、申請したクレジットカードでのキャッシングを利用しない、携帯料金をクレジットカード支払いにする、支払いに使う銀行名と口座番号、銀行で使っている同一のハンコを押して、運転免許証のコピーを同封して申し込みました。それと、キャンペーン適用条件が申し込み用紙の上に書かれている番号に二重斜線を引いて、その下にお店の店番号を書くというものです。 自宅に届いた封筒には「カード発行いたしかねる結果」としか書いてないし、記入ミス、漏れ、その他の発行不可理由があるなら、それも書いておいてほしいと思いました。 「セブンカード・プラス」を申し込んだ理由も、クレジットカードを1つも持ってなかったという事もありましたが、働いているコンビニの店長から「キャンペーン中にセブンカード・プラス作らないか?」と言われたのがきっかけです。 私は、派遣社員を1年勤めてから今日までコンビニのアルバイト従業員です。犯罪歴もありません。カード発行不可になったことが、なんか恥ずかしくてコンビニのオーナー、店長にも言えません。 今でも「セブンカード・プラス」というか、クレジットカードを作りたいと思っているのですが、もう一度申し込んだほうがいいですか?どうすればいいですか? 初めてのクレジットカードで発行不可になったことがショックです。
クレジットカード・841閲覧
ベストアンサー
セブンカード・プラスを知りませんが、ネットで見ると難易度の高いカードでは無いですね。 アルバイトでも可能と出ています。 可能性としては携帯料金の遅延、ありませんか? あと、免許証番号(末尾)で再発行の有無が分ります。 これを見ているところもあるとか? 再発行が多いと「だらしない」と! 具体的に落ちた理由が分ると納得でしょうが、こればかりは教えてくれません。 落ちる理由の一つに、字が汚いということもあるようです。 ですから、用紙で申し込むより、ネットで申し込んだ方が通り易いと言えます。 残念ですが申請が通らなかった後、すぐに申請し直しても通りません。 申請後、6か月の期間を空けなければなりません。 他社で申請しても、落ちた情報が共有されますので同じ結果になります。(例外もあるようですが) どうしてもクレジットカードが必要な場合はデビットカードで作られてはいかがですか。 クレジットカードと同等の機能があります。 使い過ぎることがなくて安心です。 何より審査は不要です。 6か月後、新たに他社で申請してみて下さい。 クレジットカードをこれまでに全く使っていないこともクレヒス(クレジットヒストリー)が出来ませんので、次回は、より緩いところを申し込んで、クレヒスを作って下さい。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:2018/3/1 8:57