アンケート一覧ページでアンケートを探す

2回目に誘われない はじめまして。26歳の女です。 マッチングアプリで6人の方と食事に行きました。お互い話も盛り上がり、その場は楽しく過ごすのですが、2回目に誘われません。向こうか

恋愛相談50,292閲覧

6人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

原因分かりました。 この質問文の書き方そのものがダメです。 今回の質問文では、自分自身がかつて努力して伸ばしてきた部分について、「努力が足りなかったせいなのではないか」と考えているように思います。 「もっと根本的なところに問題があるのではないか」という発想が文章から見えてきません。 日本人は「恋人を探すときは加算法で」「結婚相手を探すときは減算法で」評価するというとっても不思議な民族であるため、 自分のいいところを伸ばしても結婚相手は見つかりません。 結婚に重点を置いた出会いでは、普段から「なるだけ欠点がなくなるように」立ち振る舞うことが重要です。 ・度の過ぎた欲望を持たず、すでに手に入った幸せを大事にする ・将来の不安に適切な対処法を打つ ・相手に不快感を与えない所作を心がける その結果、とりたてて長所のないつまらない人間になってしまっても問題ありません。 日本では、長所の目立つ人が恋人としてモテやすい反面、結婚相手としては「無難な人」が一番幸せになりやすいからです。 もしそうなるための努力をしたいと望むのなら、まずは自分自身の欠点を、欠点として真摯に受け止めることが重要です。 逆に、別に結婚相手を探しているわけではない場合、多分、「アプリ選び」の段階から間違っています。

写真と実物のギャップがあり過ぎたら、そういう事もあると思います。 写真はタイプでも実物はタイプじゃないのかもしれない。 もしくは、会った時に自覚はないけど、失礼な事を言ったり、わがままな事を言ってたりとか。 実際あなたと会った人じゃないとわからないと思います。 たまたまその6人がレアな方だったのかもしれないし。 まだあなたは若いんだから数打ちゃ当たる精神で頑張ってください。 男は山程いるんですから。

この返信は削除されました

こんにちは! それは自信なくしちゃいますよね(´・ω・`) 何が原因なんですかね?