カラコンについて。
カラコンについて。 私は最近コンタクトを付け初めて、どうせならと思ってカラコンを買いました。 最初は14.2mmのを買ったのですが、思ったより大きくてあまり似合いませんでした。 なので次は、ユーチューバーが何人かレビューしていたナチュラルの14.0mmのカラコンを買ってみたのですがやっぱり何も変わらなくてw その人が付けてるのを見ると自然だったのですが、自分が付けてみると大きすぎて「明らかにカラコン付けてるな」みたいな感じになってしまうんです。 と言うことで、ナチュラルに盛れる小さめのオススメのカラコンを教えてほしいです!! 出来れば大きさの選び方など、詳しく教えていただければありがたいです。
コンタクトレンズ、視力矯正・335閲覧
ベストアンサー
カラコンの大きさをDIAで選んでいませんか?(^^) カラコンで瞳の大きさを重視したいなら、「着色直径」が大事です。 ※着色直径とは、その名の通り着色部分の直径の事。 黒目の大きさは、レンズ直径(DIA)ではなく着色直径で決まります。 同じ14.0mmでも種類によっては「着色直径」が全然違います。 例えば、アーティラルを例にすると アーティラルはブラック、ブラウン、オークルの3種類があります。 全てDIAは14.0mmなのですが、着色直径は ブラウン 13.2mm オークル 13.0mm ブラック 12.8mmと違います。 なのでアーティラルを購入する場合、14.0mmでも瞳を大きく見せたい方はブラウンを。裸眼と同じに見せたい方はブラックを。 よくよく調べてから購入してみてください(^^)
質問者からのお礼コメント
なるほど…。今まさにそのアーティラルを使っていて、色はブラウンなんです。ブラックにした方がもっとナチュラルになれますね。詳しく教えていただきありがとうございます!!
お礼日時:2018/3/16 7:47