離婚について
離婚について 現在1歳の娘と妊娠3ヶ月です 夫はまだまだ若く呑み歩いたり ゲームを夜な夜なしたりします ゲームで知り合った女の子とLINEを交換し、 一晩中電話をしていたこともあります 飲み屋のお姉さんとLINEしたり プライベートでご飯を食べに行ったこともあります やめてとは言い続けていますが 恋愛感情なんかないしそのうち飽きるから と言われ全然やめません。 収入も少なく転職したばかりです。 この間離婚を本気で考える事件がありました。 もともと車に酔いやすい私ですが つわりもひどく旦那の運転もあらく 酔ってしまったので車を止めてとお願いしました。 すると「酔わん努力をしろや」と言われました 梅干しを食べれば耐えれた車酔いも つわりの影響で梅干しすらたべれない私に そんなことをいわれても。。。 その直後にも事件はおこりました。 旦那の実家から帰宅するとき、1歳の娘が眠いと 大泣きしはじめました。チャイルドシートに 座らせると泣き止まず仕方なくだっこして落ち着くのをまっていました。 旦那に自動販売機でコーヒー買ってこいと言われ 娘をチャイルドシートに座らせ買いにいきました。 もちろん大泣きしています。 すると旦那が娘に「うるせーわがままばかり言うな」 と怒鳴りました。だっこしてあやすわけでもなく。 そして立て続けにクラクションを連打したのです。 イライラしていたにしてもひどすぎます。 私が買ったコーヒーもこれじゃない まずいと怒りました。 私が守るべきものは娘とお腹の赤ちゃんだと確信しました。 ですが旦那は離婚されるかもという危機感は全くなく 俺たちは離婚なんかせんよと言い放ちました。 私自身も旦那の全てが嫌いになったわけではありません。 旦那が嫌いにはなれないのです。 ですがいつまた子供にイライラを当たるかと思うと 自分の気持ちより子供を守ることを優先するべきなのかと迷います。 旦那が今まで私たちにしてきて嫌だったことは ・キャバ嬢とプライベートでランチ、キャバ嬢とキス ・LINEの女友達がどんどん増える (ゲームで知り合った子、キャバクラやクラブ) ・女の子とオールで電話 ・飲みに行った旦那に迎えを頼まれ2時間半待たされたこと(私は次の日仕事で家に帰ったのは朝4時頃) ・ヒゲ抜いて、耳掃除して、喉乾いたジュース、お菓子食べさせて(どれも私が寝ている夜12頃) ・娘放置でゲーム、ゲームを邪魔されると怒る ・つわりでしんどい私でもお構い無し ・性欲処理機のようにつかわれる(旦那マグロ) ・まともなプロポーズなし、結婚式却下、指輪なし ・話し合いしようとするとすぐ怒り出し、話し合いにならない ・泣いている娘に対して怒鳴る ・怒るとものを壊す、投げる ・運転が荒い(娘を乗せているのに) ・分煙しない ・車の音楽が爆音すぎてうるさい、音を下げてくれない ・私と娘は寝ているのに急に電気を付け大声でゲーム、電話(女の子と) どーでもいいこともあったかもしれませんが みなさんなら離婚しますか? 離婚するのに十分な理由になりますか? ていうか離婚するべきでしょうか? 長文すみません、誤字あるかもしれませんが ご了承ください。。。 現在本気で悩んでいます 旦那に危機感がないからこそ 話を切り出しにくく、 私が離婚したいと、思っていることすら 気づいていない旦那。 ヘラヘラしながら今日も仕事にいきました。 若いからこそ物欲も多い旦那です。 どうか相談に乗ってください!
子供には父親が必要です。 子供のために我慢するべきか 子供のために離婚するべきか 悩んでいます。
恋愛相談、人間関係の悩み・488閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2018/5/23 20:59
そんな父親子供にとっても必要ないです。 途中で読むのやめるくらい文句が多かったですよ。なのに「子供のため」って言い聞かせて結婚生活送られても・・・。離婚できないのを子供のせいにするのはよくないです。 子供にとっては両親が揃ってることより、お母さんが笑顔で過ごしてくれてる方が嬉しいと思います。
3人がナイス!しています