アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2018/5/29 3:35

77回答

私は23の女性です。アプリで28のお医者さんと出会い仲良くなり、ライン交換をし、カフェで会うことになりました。いつが空いているかと聞かれたので日曜日を指定すると日曜日に会うことになりま

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

いくらプロフィールを見たからと言っても、あったこともない人に、職場まですべて公開するでしょうか? 医者を語れば釣れるという意見もあると思いますが、逆に言えば医者にはそれだけ人が寄って来るということだと言えます。 パーソナルな情報はある程度信頼してからでないと、出さない人も多いと思います ですから、その点も踏まえて、判断するしかないと思います

お医者さんはそんな暇はないですし、経済力もあるのでアプリなんかで探す必要もありませんよ。 ほぼ確実に職業を偽っていると思います。

実際に会ってみないとわからないですね。もちろん会ってその日は一線超えない。 勤務先の病院を聞いて、後日改めて調べてみれば本物の医者かどうかはすぐわかります。 ただし、その相手が本物の医師で結婚願望も本当にあったとして、めでたしめでたしとは限りません。 イイ男なら周りが放っておかないので、リアルでモテない彼は訳あり物件の可能性大です。 それに、医者の奥さんって大変です。インターンだと特に激務ですから家事なんて手伝わないし、殆ど子育てはシングルマザー状態は覚悟しないと。 「それでも人の命を救う彼を尊敬する」という揺るぎない愛情がないと無理です。 肩書きだけに惹かれては、後悔することになりますよ。

もし事実なら、28ならまだ研修医でしょう。 ただ、(嘘だとしたら)「医者でない人が医者を名乗ると刑事罰に処せられる」というのは常識です。 詐欺師がそんな愚を犯すとはちょっと考えにくいなあ…。

相手が指定した場所で逢うのは危険でしょう... 公共の場、例えば三越の「食堂」とか帝国ホテル・ロビーのコーヒーショップとか、「偽者」と分かって別れるときに安全に「逃げれる」場所あるいは助けを呼べるところで会うべきでしょう。 また、だれか知人で(警察官の知り合いとかガードマンを雇うとか)一緒に行ってもらう、あるいは近くで見張っていてもらうとか、そのくらいの用心はすべきかも...