「まともに学校に通えてすらいないのに、大学の事を夢想するのはいけませんか」 進学校に通う、高校三年生です。
「まともに学校に通えてすらいないのに、大学の事を夢想するのはいけませんか」 進学校に通う、高校三年生です。 私は昨年の今頃学校が怖くなり、鬱病になり、登校拒否になりました。 高校は卒業したいと、何とか今でも学校に通っていますが、よく休んでしまいますし、あまり円滑な学校生活ではありません。家族との折り合いを付けることも、学校が苦手なのに勉強をすることも、大変ですし。 そうやって、将来について考える気力もないまま、ただ毎日を何とかやり過ごしていた私でしたが、最近になって、 文章で表現することを学びたいと、思うようになりました。 愛知淑徳大学文化創造学部表現文化専攻か、 中京大学文学部言語表現学科しか知らないのですが、 双方私にしたらレベルが高く、担任や、通っている心療内科の先生には呆れられてしまう始末。 ですが私がそういったことを学びたいのは本当で、 そのために勉強も登校も頑張ろう、と思うのです。 ……今更、でしょうが。 私に自慢出来ることといったら、部活で描いた絵が一度全国に行った、くらいのもので。(絵は好きですが、仕事としてしたいとまでは思っていません) 私は、進学は諦めるべきでしょうか。 それとも他に、そういったことを学べる道はあるのでしょうか。 在住は岐阜県です。 カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。
受験、進学・646閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました