
振ったのに他の人と遊ぶのを嫌がる男性の心理は何ですか。?
ID非公開さん
2018/6/2021:20:41
振ったのに他の人と遊ぶのを嫌がる男性の心理は何ですか。?
先日振られました。振った男性をAとします
で、私は他の男の人(Bとします)にご飯行こうと誘われたので行くことになったのですがそれを小耳に挟んだのか何なのかAが私に「Bと(私)が仲良くしてるのとか、楽しそうに話してるの見るとなんか、イライラするんだよね」と言ってきてだから何だよと思って聞いてたら「2人で遊びに行くのとか...やめて」と。
はぁあああ?って感じじゃないですか?何を言うのかと思えば...。。
私が誰と何人でどこに行こうが関係ないでしょ?と言いたかったのですが何で?としか言えず...
「なんか、嫌だなって」と返ってきました。
告白した日にも言われました。「Bと仲良くしてるの見るとモヤモヤするんだよなぁ」って。
けど、AはBの事があまり好きではないとよくAから聞いてるので多分自分の方が仲良いと思ってた子がよく思わない人と仲良いのが気に食わない。のだと思うんです。
嫉妬とかなら可能性あるかな?と期待してしまうのですが別に友人関係での〝気に食わない〟ならばそういう言葉はスルーしていきたいと思うんです。
だから心理が聞きたいです。
嫉妬で言ってるの?仲のいい友達として?
はっきりした答えが欲しいです。。自分じゃなんか、イライラするしモヤモヤするし。。
お願いします。
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/6/2022:18:36
2018/6/2021:49:14
2018/6/2021:42:52
2018/6/2021:23:33
このカテゴリの回答受付中の質問
- 今どちらを買おうか迷ってます。 ちふれのリキッドグロウルージュかメディアのグ...
- 日向坂のライブにFC先行で2日間申し込みをする場合、2回電話番号やメアド書かない...
- 18歳の女です。彼氏とSEXをする時毎回なぜか泣いてしまいます。彼氏のことは大好...
- お茶碗1杯半の米でおかゆをしました。 普通の米よりおかゆの方がカロリー低いです...
- 好きな人が会社で勤務作成の担当をしています 同じ会社で、彼35才、私28才です! ...
- 徳島北高校について質問です。徳島北高校は普通科で英語に力を入れていますか??...
- 歯科衛生士の出会いについて、 高校2年女です。卒業したら1学年50人もいない歯科...
- エアフォース1とエアマックス90オールレザーのアッパーの革は同じですか?
- 男友達が、私の携帯をちょっと貸していたら、ある同級生の男子を勝手にSNSの友だ...
- 既婚者同士の恋愛対象を探している女性、いませんか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 今日アルバイトの面接でした。 持ち物は履歴書と印鑑で、印鑑は即採用のためかな...
- スペイン人の彼氏が欲しいのですが、海外行く以外に方法はありますか。東京とかで...
- いつも男女で遊ぶ仲良いグループがあるのですが、 そのうちの1人から急に2人で遊...
- 彼女と私の性交渉についての相談です。 大学2年の夏に彼女と付き合い初め、半...
- 彼女からたぶんちょっとした嘘をつかれたのですこしショックです。 先週の仰天ニ...
- スカイラインDR30に詳しいご師匠方に質問致します。 実は緊急事態です。 2500回転...
- 男性に聞きたい!男性って彼女と別れたときはせいせいしてるけど、しばらく経った...
- (男子)6年の頃好きな人ができて、6年の頃はまぁまぁ喋っていました。だけど中1に...
- 一年ほど付き合っていた彼氏にフラれました。泣いて別れないでくださいってすがっ...
- 第3次世界大戦って都市伝説や予言書でよく言われてるって動画を最近特に見るよう...
専門家が解決した質問
-
彼から告白され付き合って4ヶ月です。 大体週一か二週間に一度デートしています。 愛されているかどうか分からず不安になっています。 口数が少なく、あまり...
結婚相談所をしています。 男性の中には、 異性との接触が少なくて、女性と話すのが苦手であったり… もともと、奥手であったり… 硬派...
- 青島桜沙
- 結婚コンサルタント
-
脈がどうか知りたいです。 バイト先で気になってる人に飲みの誘いをしました。 以前、インスタのストーリーで内定決まったのことを投稿したら、その子だけ返...
結婚相談所をしています。 気になっている相手。 バイト先の気になっている相手とは、あなたの就職先が決まっていて、あと少ししか、会...
- 青島桜沙
- 結婚コンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

